飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

逃避行日記2011春(その9)

2011-05-07 23:11:42 | 長旅なたしなみ
今回の逃避行日記のラストを飾るのは、「百尺観音」です。

その地方では、変わったものとして結構有名のようです。
いわれを聞けばその執念に感心してしまいますし、もっと知名度があっても良い気もしますが、注目を向けさせるのも、なかなか大変なのでしょうね。今回の震災で崩れてしまった部分も多いようで、また完成には遠くなってしまいましたが、いつか完成されて欲しいです。

その近くの道の駅には、非常に綺麗な観光案内のパンフレットが置いてありました。
そこには、市からの提供で、「震災前の観光案内です。ご自由にお取り下さい」といったことが書かれていました。
外的要因が大き過ぎて、自分達で復興させるだけではどうにもならない、復興支援スタンプラリー向けに置かれたと思えるこの配布には、市側のそんな気持ちが込められているような気がしました。

一日も早い解決と復興を願っております。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 逃避行日記2011春(その8) | トップ | 逃避行つれづれ写真集 その1 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (おおまえ)
2011-05-09 18:28:41
はじめまして。いつもこっそり楽しませていただいております。
内容とまったく関係なくて申し訳ありませんが、先日はじめて「ロールちゃん」を見つけ、嬉しくなってしまい全く関係ないコメントをさせていただいております。「なが~いよ」のやつです。愛知県在住ですがほとんど見かけません。今回、たまたまよったコンビニで、「あっ、飼い猫さんの好きなやつだ!」と思い飛びつきました。
なぜ飼い猫さんは、コメントのつきにくいロールちゃんネタを続けるのだろうと疑問に思っていましたが、納得のボリュームと美味しさ、加えてロールケーキ界を代表するたべやすさでした。あらためて飼い猫さんの先見の明に驚きを隠せませんでした。隠す必要ありませんが。
ということで、今後とも楽しみにしております。
返信する
ロールちゃん (かいねこ)
2011-05-09 20:43:25
>おおまえさん

最近、年単位で更新がままならなくなっているため、初コメントを頂けるとは、思ってもいませんでした。
更新したくなる位に嬉しいことです(え。コッソリといわず、どしどしお願いいたします。

そして、ロールちゃんに引っ掛かって頂けるとは、いやはや、嬉しいことです。
名古屋には、以前地域限定ロールちゃんもありましたが、やはり限定的なものだったのでしょうね。
ロールちゃんも、プレミアムロールなるものに押され、あちらも下火になりつつある今では、ちょっと寂しくなってきました。最大のライバル、某ホイップなバナナ位に標準になることを期待しています。
何にしても、このブログがお手を頂くきっかけになったことが嬉しいです。これからも未確定更新ながら、宜しくお願いいたします。
返信する
ロールちゃん (岐阜ぺんぎん)
2011-05-10 08:03:02
普通のスーパーや コンビニでは 滅多にお目にかかりませんが『ヤマザキデイリーストアー』なら 年中 お買い求め出来ると思います。
猫さんトコで 知ってから 気にしていると やたら 目につきますけど~

この時期 ヤマザキ=ポイント= 白い皿 ですね(笑)
返信する
春のパンまつり (かいねこ)
2011-05-10 08:27:00
>岐阜ぺんぎんさん

すっかりコメントが、ロールちゃんになってしまいましたね(笑)。ちゃんと記事書いたのに…。

競争が厳しいためか、ヤマザキデイリーストアがなかなか無いんですよね。ローソンかセブンに多い気がしています。
「春のパンまつり」、震災で休止していましたがGW前から再会していたのですね。
自分は、計画的に集めるのが苦手なので、お皿までは、なかなか…。
返信する
申し訳ない m(_ _)m (岐阜ぺんぎん)
2011-05-10 13:28:07
ロールちゃんに食い付いて(笑)

百尺観音
気になります

けど ちと遠いなぁ~

千葉県にも 有るって きいたような

僕は 寺社空間 好きですよぉ~

『普賢菩薩様』を 探します
返信する
督促したようで (かいねこ)
2011-05-10 13:45:23
>岐阜ぺんぎんさん

ロールちゃんネタでしたら、全く問題ありませんよ。

お寺には、行くことは多いですが詳しくないのですよね。岐阜ぺんぎんは、アランチャさん級にお詳しそうですね(笑)。
普賢菩薩を探すなんてなかなか凄いですね。有名な所は、どちらでしょうか?
タケミナカタ命(漢字書けない…)と関係があったかなぁという記憶しかないです。あ、諏訪の記事書いてない…。
返信する
Unknown (ぜいぜい)
2011-05-10 16:07:16
写真の観音様のまわりには瓦礫っぽいのが落ちているのかしらん。
この時期の東北遠征、観音様も目から涙か鼻から鼻水か、どちらにしても、あふれんばかりに喜んでいらっしゃることと思います。
良き休日でしたね。ところで、スルメスメルはとれたのかしらん?
返信する
すみませんm(_ _)m (おおまえ)
2011-05-10 18:21:35
>飼い猫さん
すみませんm(_ _)m かなりのKYなので、本筋からずれてしまいました。ぷ、ぷれみあむろーるU+2048インプットさせていただきました。
人とはひと味違ったかたちで震災の復興に貢献しようとされる飼い猫さんの切り口にいつもながら感心します。みな同じことをやる必要はない、それぞれの立場でできることをやっていこう、というメッセージが伝わってくる気がします。

>岐阜ペンギンさん
あぁ、デイリーにいけば良いんですね!うちの近くにはボチボチありますので、よってみます。有力な情報ありがとうございます!

こ、これは、憧れの猫板利用をしてしまったのでしょうか?飼い猫さんごめんなさいm(_ _)m ここ半年で飼い猫ファミリーのみなさんの約五年間分を一気に読み上げてきたので私の中では猫板という言葉がピークにあります!
返信する
観音様 (かいねこ)
2011-05-10 18:53:00
>ぜいぜいさん

そうですね。前面に瓦礫が結構落ちていました。
道の駅にあった例の観光案内の写真では、手の部分と持っていた蓮については、既に完成していたので、その部分は崩れてしまったようでした。何代続いてでも完成させて欲しいですね。
その後の車内は、帰る前日に解禁させた生鮮食品、なかでもイチゴが大層な甘い匂いを放って大変でした。今は、芳香剤が頑張ってくれているはず…。

そういえば、その時に買ったタケノコが昨日から出荷制限対象になってしまいました。まぁ、我が家は気にしませんけどね。
返信する
猫板 (かいねこ)
2011-05-10 19:08:14
>おおまえさん

猫板…懐かしい響きです。しかし、飼い猫ファミリーって…あるんですか(笑)。
何にしましてもコメントを頂けるだけで、ちゃんとブログを書こうという気になりますから(ヲイッ、これからも猫板活性化のためにどしどしお使い頂いて構いませんよ。

あ、先程のコメント、岐阜ぺんぎんさんにさん付けるの忘れていました。全て携帯からなので、ご容赦下さい…。

そうそう、ロールちゃんは、山崎製パンなのでデイリーストアにある確率は高いのでしょうね。
ただ、同社には、一時代を築いた「まるごとバナナ」がいるので、何とかあの牙城を脅かす程度に頑張って欲しいです(え。


しかし、そんな持ち上げられてしまいますと、そんな気がなかったというのに恥ずかしいです…。
返信する

コメントを投稿

長旅なたしなみ」カテゴリの最新記事