
第4回サイテイは尾瀬を訪れました。
サイテイ:
彩の国埼玉の低山の魅力を楽しむ渋いオトナ達の(いや渋い低山の魅力を楽しむオトナ達の?)集いです。
そんな定義はともかく、今回もサイタマの低山をちょっと離れましたが、新たな『癒し』を求めて集まりました。
週始めから天気は良いと言われていたこの週末、晴れパワーの源が参加できないと聞くと、天気もちょっとご機嫌斜めな様子になってしまいました。
しかし、新たな太陽の守護神Lisaさんの力をもってすれば、ほら、この通り。

草紅葉が見たいと選んだ尾瀬山行。メンバーの期待と喜びは、ザックの大きさを見れば分かります。デカザック達も久しぶりの再会を喜んでいるかのよう。

アヤメ平では、いきなりのメインディッシュにノックアウト。

振り返れば、色付きはじめの木々のオードブルのカウンターパンチ。

それに加えて、初対面にも関わらず旧知のように仲の良い姉妹となったお二人や、カメラを向けられると遠くからでも何かせずにはいられない、そんなパフォーマーに囲まれてしまっては、楽しくないわけがありません。

久しぶりのテントザックの重さに心配になりましたが、終始ゆっくりなペースと、疲れを忘れさせてくれる話術に、そんな不安も吹き飛んでいました。

これ以上無いほどの好天の下、素晴らしい景色の中を楽しい仲間達と歩くので、あっという間に尾瀬ヶ原へ到着。

素晴らしい景色に、各人のテンションも最高潮。
寝っ転がってみたり、写真を撮り続けたり、スタイル自由なのもサイテイ流。

この日、一番心配だったテント場の混み具合は、『私達の行くテン場は、空いている』というジンクスを持つheppoco隊のお陰で、楽々場所を確保というまさに出来すぎの一日。

その後、自分以外のメンバーの人徳もありまして、バッタリあり、飛び入りありとみるみるとその数を増やして、大宴会と相成りました。尾瀬の景色でお腹いっぱいな上に、これ以上のフルコースを並べてしまうとは、尾瀬の力は底なしです。
料理だけ並べてみても、ちゃんこあり、まんまる水餃子(破天荒)あり、サラダあり、つくねあり、ペンネあり、キノコバターあり、ぬかホッケあり…。もちろん、お酒も、高級ワインあり、焼酎あり、ウィスキーあり、梅酒あり、缶ビールあり、温かい日本酒…なし(笑)? 終始楽しい宴会となりました。
オトコはバジル! これ常識

楽しい一日はあっという間。名残が尽きませんが今日はこれまで。
これが明日もあるとは、お腹がはちきれてしまいそうです。
by.小太り弟子
サイテイ:
彩の国埼玉の低山の魅力を楽しむ渋いオトナ達の(いや渋い低山の魅力を楽しむオトナ達の?)集いです。
そんな定義はともかく、今回もサイタマの低山をちょっと離れましたが、新たな『癒し』を求めて集まりました。
週始めから天気は良いと言われていたこの週末、晴れパワーの源が参加できないと聞くと、天気もちょっとご機嫌斜めな様子になってしまいました。
しかし、新たな太陽の守護神Lisaさんの力をもってすれば、ほら、この通り。


草紅葉が見たいと選んだ尾瀬山行。メンバーの期待と喜びは、ザックの大きさを見れば分かります。デカザック達も久しぶりの再会を喜んでいるかのよう。

アヤメ平では、いきなりのメインディッシュにノックアウト。

振り返れば、色付きはじめの木々のオードブルのカウンターパンチ。

それに加えて、初対面にも関わらず旧知のように仲の良い姉妹となったお二人や、カメラを向けられると遠くからでも何かせずにはいられない、そんなパフォーマーに囲まれてしまっては、楽しくないわけがありません。


久しぶりのテントザックの重さに心配になりましたが、終始ゆっくりなペースと、疲れを忘れさせてくれる話術に、そんな不安も吹き飛んでいました。


これ以上無いほどの好天の下、素晴らしい景色の中を楽しい仲間達と歩くので、あっという間に尾瀬ヶ原へ到着。

素晴らしい景色に、各人のテンションも最高潮。
寝っ転がってみたり、写真を撮り続けたり、スタイル自由なのもサイテイ流。


この日、一番心配だったテント場の混み具合は、『私達の行くテン場は、空いている』というジンクスを持つheppoco隊のお陰で、楽々場所を確保というまさに出来すぎの一日。

その後、自分以外のメンバーの人徳もありまして、バッタリあり、飛び入りありとみるみるとその数を増やして、大宴会と相成りました。尾瀬の景色でお腹いっぱいな上に、これ以上のフルコースを並べてしまうとは、尾瀬の力は底なしです。
料理だけ並べてみても、ちゃんこあり、まんまる水餃子(破天荒)あり、サラダあり、つくねあり、ペンネあり、キノコバターあり、ぬかホッケあり…。もちろん、お酒も、高級ワインあり、焼酎あり、ウィスキーあり、梅酒あり、缶ビールあり、温かい日本酒…なし(笑)? 終始楽しい宴会となりました。
オトコはバジル! これ常識

楽しい一日はあっという間。名残が尽きませんが今日はこれまで。
これが明日もあるとは、お腹がはちきれてしまいそうです。
by.小太り弟子
一本っ!
昔から良く言いますよね、隣のシバフは赤い!って。ん?
逃した魚もデッカイ、赤い鯛だったようですなあ。
で、「男はバジル」って今時の常識なんですか?
小太り的には「オトコはカジル」でしたょ。
あぁ、美味そう(汗)
ブログの内容で一本を頂けるなんて、感激です!
猿板のような優雅さはありませんが、メンバーも猿板を目標に日々頑張って…いることもなくユルユルです(笑)。
ただ、日増しに大きくなっていくザックが心配です(汗)。
勝手に親方風味を使ってしまいまして失礼いたしました。m(_ _)m
決してパクリではなく、是非親方さんにも書いて欲しかったという気持ちを込めた結果ですので、お許し頂きたく…。でも、この書き方ステキですね。
恐らく、「間違って別のサイトに来たかと思った」というコメントが来るような気もしますし、嵐の前の静けさに怯える人もいるような気がします。ふふふっ。
「オトコはバジル!」
今回の宴会のキモでした。美味しそうですよね~、美味しいんですよ~。何せ、それは自分が作っ…(バキッドカッ)…。
=====
「山でモテようとして、バジルを使った料理を自分が作ったことにしようとした男がいたんですよぉ~」
「なぁ~に~!やっちまったなぁ?!」
「男は黙って」
「草団子」
「男は黙って」
「草団子」
「ワインには合わないよ~」
「次!」
====
食う寝るさん、白子じゃないですよー(笑)
この後、びっくりな方が登場しますから~。お楽しみに!
美人秘書さんが書いていますが、白子ではありませんよ。
えぇと、確か、あれ、まだアップされてないかぁ。
…もう少々お待ち下さい(汗)。
もう、尾瀬もかなり紅葉しているんですね。
一泊なのに、皆さんスゴイ荷物。
意気込みが伝わってきますね…。
個人的には、フランスパンってザックに入れても潰れていないところが気になってます。
どうやって担いでこられたのかな?
さて、翌日は何が起きるんでしょう?(笑
普通の内容ですと、それはそれで気になりますよね(笑)。
先の尾瀬で改心しまして、落ち着いたブログを目指そうと思いまして。おほほほ…。
色々な事件は、皆さんにお任せしますよ。ふふふっ。
紅葉もいい感じでしたね。至仏山の方は、今頃が丁度見頃ではないかと思います。
一泊なのに90Lを持ってくるツワモノ秘書もいましたから、どこから来たのかと思われていた気がします(笑)。
フランスパンは、行きは杖代わりにして…って、誰か助けて~(ダメ人間)。