よくよく見てみたら、まだ皆さんGWの報告をされておりましたね。これで安心して、自分も報告できるってものです。ヽ(´▽`)ノ
本日は、ようやく会社を休むことが出来まして・・・「すわっ、山登りか!」なんて思っておりましたが、起きてみればお昼過ぎ、外出してみれば豪雨に雷と、なんとも悲しい休日を満喫しております。(´・ω・`)
結果、パソコンの前でブログ書きに落ち着いてしまいました・・・。
ただねぇ・・・書いていながら思いますが、山行報告と違って、この手の話題は、賞味期限があるものですので、すっかり季節外れで、ちょっと報告するのが恥ずかしいです。ただ、折角ですので、今年の締めくくりとして、行ってきたものですから、お付き合いくださいませ。
さて、最初は「弘前さくらまつり」のご紹介。
弘前公園は、数や種類ではなく、その手入れの良さで日本一と言われる桜の名所です。ここの「さくらまつり」には、GWに見頃を迎える事もあってか、博多どんたくに次いで大勢の人で賑わうと聞いております。今年は、皆様ご存知の通り、全体的に桜前線が遅めに北上しておりましたので、GW前半には、まだまだ蕾の状態だったと聞いていたので、やや心配をしながら出掛けて行きました。
諸事情ありまして、弘前に到着したのは、夕方になってしまいました。
行ってみると、帰りの車が大渋滞を起こしておりまして、高速までの一本道が車でうめ尽くされています。青森の人口よりも居るんではないかという、人の多さにちょっと吃驚(って、失礼です)。
ただ、時間的に中途半端だったからか、市内に行く方向の渋滞は少なく、すんなり入れまして、持って来ていた駐車場マップから、入れそうな遠めの駐車場に入れて歩いて行くことにしました。今日はいい天気とは言え、さすがに、東北の夜は少し冷えます。ちょっと薄着で来たことを後悔。(-.-;)
公園の近くまで来てみたら
道路にまで溢れんばかりの桜、桜、桜
近くに来ると、通路一面桜だらけ!こりゃ、もしかして、満開じゃないですか!!テンションは、いきなり最高潮。写真をパシパシ撮らずにはいられません。
右を見ても、左を見ても、桜のフルコース!
入口の案内を見ると、なんでも今日時点では、お堀など公園周辺は満開、公園の中は六分咲き、桜のトンネルが二分咲きといった状態になっているようです。外の景色に後ろ髪を引かれながら、公園の中に入って行きます。弘前公園には、桜が無い季節に来たことがありますが、記憶も薄れた数年前のことですから、新鮮な気持ちで楽しめそうです。どれどれ・・・
ええっ!! Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
外とうって変わって、ちょっと寂しい状態です
右が外側の桜、左が公園内の桜です。こんなに違うものなんですね
ちょっと面食らいましたが、まずは、城内を一周探索してみましょう。
やはり外の華やかさとは、違いますね
まだまだ六分咲きか、それ以下か・・・今年は遅いんですねぇ・・・
と、フラフラ歩いていると、「日本一のソメイヨシノ」 なる看板発見。日本一に目がない自分としては、吸い寄せられるように向かいました。
これが、日本一のソメイヨシノです
なかなか立派ですね
何が日本一かといいますと・・・
日本一幹の太いソメイヨシノでした
幹周が5.15mあります
日本一古いんじゃないんだ~、とガッカリされた方
ちゃんと同じ公園の敷地内に日本最古のソメイヨシノもあります
樹齢は、どの位だと思いますか?
なんと、120年ほど
なんですよね。ソメイヨシノは、比較的新しい品種とはいえ、ちょっと意外ですよね。日本最古の桜で有名な山高神代桜の推定樹齢2000年のイメージがあるからでしょうが、120年ってのは、ちょっと少ないのでは?!なんて思ってしまいました。しかし、後から知ったところでは、ソメイヨシノは病気などにも弱いため、大体60年程度までの寿命となってしまうようです。それを考えれば2倍の寿命で満開の花を咲かせている、この2本の桜の木も違う見方が出来そうです。頑張れ!!
通称・桜のトンネルです。案の定二分咲きです( ´Д⊂ヽ
満開になったらさぞ綺麗なんでしょうねぇ・・・
蕾の方が多い状況ですね・・・うーん残念
自分が今回一番心を惹かれたのが・・・ボート
昔ながらの手漕ぎボートが郷愁を誘います
一人だろうが強行で乗りたかったよぉ 。・゜・(ノД`)・゜・。
弘前城と桜・・・こちら側からがなかなか絵になります
ここは、写真撮影のメッカでして、お城をバックにした、いい写真を求めて、人が群がっておりました。自分もカメラ片手に記念のいい写真を・・・
「すいません。写真を撮っていただけますか?」
「はいはい」
「すいません、シャッター押していただけますか?」
「はいはい」
「ちょっとよろしいですか」
「はいはい」
「すみません・・・」
頼みやすいのか、次から次へとカメラマン状態・・・ Σヽ(゜Д゜; )ノ
そして、あたりは暗くなり始め、提灯にがともり始めます
夜の部の開始です!!
夜になると、体内のハシャギ成分が大量分泌されてしまいますので、
その後の記憶は、あまりありません・・・。ヽ(゜∀゜)ノ ヤッホーイ
今回、初めて弘前の桜を見に行きましたが、日本一の看板に偽り無し!の素晴らしい桜でした。惜しむらくは、全て満開の時期に行ってみたかったということですが、これは、またの機会にとっておきたいと思います。皆様も一度は、ご堪能くださいませ。
家族・グループ度・カップル度・一人度 ☆☆☆☆☆
(誰と来ても楽しめる祭りです。家族でノホホンでも、カップルでラブラブでも、グループでわいわいでも、一人でノンビリでも、どんな状況にもぴったりです。ただ、場所が遠いのとタイミングが難しいので、その点だけを考慮出来れば、お勧めのスポットです)
<おまけ>
やっぱり祭りには、出店ですね。いい屋台を見つけると、本当に嬉しくなりますよね。花より男子 …もとい団子な自分としては、桜のチェックも当然ですが、屋台のチェックも当然欠かせません。
まずは、丸々一匹たこ焼き
読んで字の如し、タコさんが丸々一匹入っているタコヤキです。一匹分を入れるわけですから、タコヤキ自体も、なかなか大きいです。さてさて、お味は・・・。
う~ん。意外に大味な感じでしょうか。小タコがちゃんと一匹入っていますが、いつも食べているような足の弾力(食感)が無いため、ちょっと物足りない感じですね。これなら、大きなタコの足をぶつ切りにした方がいいですかねぇ。
続いては…
ん?行列が出来てますが、黒いおでん 100円?
怪しい、怪しすぎる・・・。そこかしこに、巨大な黒いアイスキャンディーの如きおでんを持ち歩く人が沢山・・・これは、買うしかありません。
うわぁ・・・ (´~`;)
美味しそうに見えない・・・
ぬりかべみたいな外観に、確かに真っ黒なこんにゃく・・・。
食べてみると、タレが付いているのかと思いましたが、タレでは無くてちゃんとダシなんですね。しかし、売れ過ぎているからか、色のわりには、味が染み込んでいませんね。ごくごく普通の醤油コンニャクでした。周りで食べている皆さんも、自分と同じような、う~んな顔をしておりました・・・。(´д`)
本日は、ようやく会社を休むことが出来まして・・・「すわっ、山登りか!」なんて思っておりましたが、起きてみればお昼過ぎ、外出してみれば豪雨に雷と、なんとも悲しい休日を満喫しております。(´・ω・`)
結果、パソコンの前でブログ書きに落ち着いてしまいました・・・。
ただねぇ・・・書いていながら思いますが、山行報告と違って、この手の話題は、賞味期限があるものですので、すっかり季節外れで、ちょっと報告するのが恥ずかしいです。ただ、折角ですので、今年の締めくくりとして、行ってきたものですから、お付き合いくださいませ。
さて、最初は「弘前さくらまつり」のご紹介。
弘前公園は、数や種類ではなく、その手入れの良さで日本一と言われる桜の名所です。ここの「さくらまつり」には、GWに見頃を迎える事もあってか、博多どんたくに次いで大勢の人で賑わうと聞いております。今年は、皆様ご存知の通り、全体的に桜前線が遅めに北上しておりましたので、GW前半には、まだまだ蕾の状態だったと聞いていたので、やや心配をしながら出掛けて行きました。
諸事情ありまして、弘前に到着したのは、夕方になってしまいました。
行ってみると、帰りの車が大渋滞を起こしておりまして、高速までの一本道が車でうめ尽くされています。青森の人口よりも居るんではないかという、人の多さにちょっと吃驚(って、失礼です)。
ただ、時間的に中途半端だったからか、市内に行く方向の渋滞は少なく、すんなり入れまして、持って来ていた駐車場マップから、入れそうな遠めの駐車場に入れて歩いて行くことにしました。今日はいい天気とは言え、さすがに、東北の夜は少し冷えます。ちょっと薄着で来たことを後悔。(-.-;)
公園の近くまで来てみたら
道路にまで溢れんばかりの桜、桜、桜
近くに来ると、通路一面桜だらけ!こりゃ、もしかして、満開じゃないですか!!テンションは、いきなり最高潮。写真をパシパシ撮らずにはいられません。
右を見ても、左を見ても、桜のフルコース!
入口の案内を見ると、なんでも今日時点では、お堀など公園周辺は満開、公園の中は六分咲き、桜のトンネルが二分咲きといった状態になっているようです。外の景色に後ろ髪を引かれながら、公園の中に入って行きます。弘前公園には、桜が無い季節に来たことがありますが、記憶も薄れた数年前のことですから、新鮮な気持ちで楽しめそうです。どれどれ・・・
ええっ!! Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
外とうって変わって、ちょっと寂しい状態です
右が外側の桜、左が公園内の桜です。こんなに違うものなんですね
ちょっと面食らいましたが、まずは、城内を一周探索してみましょう。
やはり外の華やかさとは、違いますね
まだまだ六分咲きか、それ以下か・・・今年は遅いんですねぇ・・・
と、フラフラ歩いていると、「日本一のソメイヨシノ」 なる看板発見。日本一に目がない自分としては、吸い寄せられるように向かいました。
これが、日本一のソメイヨシノです
なかなか立派ですね
何が日本一かといいますと・・・
日本一幹の太いソメイヨシノでした
幹周が5.15mあります
日本一古いんじゃないんだ~、とガッカリされた方
ちゃんと同じ公園の敷地内に日本最古のソメイヨシノもあります
樹齢は、どの位だと思いますか?
なんと、120年ほど
なんですよね。ソメイヨシノは、比較的新しい品種とはいえ、ちょっと意外ですよね。日本最古の桜で有名な山高神代桜の推定樹齢2000年のイメージがあるからでしょうが、120年ってのは、ちょっと少ないのでは?!なんて思ってしまいました。しかし、後から知ったところでは、ソメイヨシノは病気などにも弱いため、大体60年程度までの寿命となってしまうようです。それを考えれば2倍の寿命で満開の花を咲かせている、この2本の桜の木も違う見方が出来そうです。頑張れ!!
通称・桜のトンネルです。案の定二分咲きです( ´Д⊂ヽ
満開になったらさぞ綺麗なんでしょうねぇ・・・
蕾の方が多い状況ですね・・・うーん残念
自分が今回一番心を惹かれたのが・・・ボート
昔ながらの手漕ぎボートが郷愁を誘います
一人だろうが強行で乗りたかったよぉ 。・゜・(ノД`)・゜・。
弘前城と桜・・・こちら側からがなかなか絵になります
ここは、写真撮影のメッカでして、お城をバックにした、いい写真を求めて、人が群がっておりました。自分もカメラ片手に記念のいい写真を・・・
「すいません。写真を撮っていただけますか?」
「はいはい」
「すいません、シャッター押していただけますか?」
「はいはい」
「ちょっとよろしいですか」
「はいはい」
「すみません・・・」
頼みやすいのか、次から次へとカメラマン状態・・・ Σヽ(゜Д゜; )ノ
そして、あたりは暗くなり始め、提灯にがともり始めます
夜の部の開始です!!
夜になると、体内のハシャギ成分が大量分泌されてしまいますので、
その後の記憶は、あまりありません・・・。ヽ(゜∀゜)ノ ヤッホーイ
今回、初めて弘前の桜を見に行きましたが、日本一の看板に偽り無し!の素晴らしい桜でした。惜しむらくは、全て満開の時期に行ってみたかったということですが、これは、またの機会にとっておきたいと思います。皆様も一度は、ご堪能くださいませ。
家族・グループ度・カップル度・一人度 ☆☆☆☆☆
(誰と来ても楽しめる祭りです。家族でノホホンでも、カップルでラブラブでも、グループでわいわいでも、一人でノンビリでも、どんな状況にもぴったりです。ただ、場所が遠いのとタイミングが難しいので、その点だけを考慮出来れば、お勧めのスポットです)
<おまけ>
やっぱり祭りには、出店ですね。いい屋台を見つけると、本当に嬉しくなりますよね。花より
まずは、丸々一匹たこ焼き
読んで字の如し、タコさんが丸々一匹入っているタコヤキです。一匹分を入れるわけですから、タコヤキ自体も、なかなか大きいです。さてさて、お味は・・・。
う~ん。意外に大味な感じでしょうか。小タコがちゃんと一匹入っていますが、いつも食べているような足の弾力(食感)が無いため、ちょっと物足りない感じですね。これなら、大きなタコの足をぶつ切りにした方がいいですかねぇ。
続いては…
ん?行列が出来てますが、黒いおでん 100円?
怪しい、怪しすぎる・・・。そこかしこに、巨大な黒いアイスキャンディーの如きおでんを持ち歩く人が沢山・・・これは、買うしかありません。
うわぁ・・・ (´~`;)
美味しそうに見えない・・・
ぬりかべみたいな外観に、確かに真っ黒なこんにゃく・・・。
食べてみると、タレが付いているのかと思いましたが、タレでは無くてちゃんとダシなんですね。しかし、売れ過ぎているからか、色のわりには、味が染み込んでいませんね。ごくごく普通の醤油コンニャクでした。周りで食べている皆さんも、自分と同じような、う~んな顔をしておりました・・・。(´д`)
まあ体を休めることも大事ですよ。ということで。
公園の外側の桜、ほんとうにきれいですね~。公園内とそんなにも咲き方がちがうことに驚きです。陽の当たり方がちがうのかな?それとも車の排気ガスで気温が高いから?!
ボートのところ、ちょっと千鳥ヶ渕っぽいですね。私は郷愁っていうより単純に手漕ぎボートを見ると漕ぎたくなります(すごい曲がるので一人では危なくて乗れませんが)。乗れなくて残念でしたねー。
何人もの人に写真をたのまれるかいねこさんはきっと、いい人オーラが出てるんだろうな~。
季節はずれとはいえ、なかなかの大作!
恐れ入っております(笑)
弘前は以前、出張で通いまくり、桜とねぶたの季節は宿が取れなくて苦労した記憶が蘇りましたよ。
>頼みやすいのか、次から次へとカメラマン状態・・・ Σヽ(゜Д゜; )ノ
大笑い!!!
実は自分もそうなのですよ(笑)
なんたってあきらかに順番待ちの気配を感じるほどの時もあるのですよ・・・
ヤッパ頼みやすいオ-ラが出てるのかな???
今年は桜をあまり堪能できなかったので、飼い猫さんのレポで得した気分です。
弘前城で思い出すのは桜じゃなくて、物凄い爆音。それはそれは凄かった。
染井吉野の日本一が2本もあったなんて知りませんでした。。。
あぁ、日本一を見逃したのか(涙)
それと黒いこんにゃくを食べたかったのです!!!だって~、みんな食べてるんですも-ん。
こんにゃく大好きだし。食べ損なった(大泣)
…と、かいねこさんのレポを見て、弘前をしっかりと思い出せました。
確かに不思議なんですよね。種類が若干違うからだと思ってましたが、外的要因もあるかも知れませんね。さすが、目の付けどころがささきさん(?)。
ボート、自分もなかなか苦手です。本当は、力強いところを見せたいのですが、なぜかオールが空を切ってしまうんですよね。千鳥ヶ淵、あそこほど広くは無いですが、確かに似てますね…って、乗ったことありませんが(笑)。
写真は、いい人オーラというよりは、断れませんオーラが出ているのではないかと思われます。後は、カメラが見た目ゴツいから上手いと思われているのかも。でも、下手なんで…頼んでくれたのに、いつもごめんって感じです(汗)。
コメントを見てニヤけてしまいました(笑)。いつもながら、書いて良かったというコメントを下さいましてありがとうございます。季節外れにお付き合い頂き、恐れ入っております(笑)。
また、ニヤけコメントが…ありがとうございます!
いやいや、そんな行列のできる人にまでは、なってませんから、食う寝るさんにはかないませんね(笑)。まだまだ修行が足りません。
弘前まで出張しまくらちよこ…とは、大変ですね。自分も宿を取れない状態に陥りまして…続きは、次回のレポにて。
まるちさんは、昨年でしたか~。懐かしんで頂けましたか?人によって見ているところが違いますから、人の報告を聞くと、「ええっ!そんなのあった?」とか「あれって、やっぱり良かったの?」とか、感じることが多いですよね。そうならないためにも、なんでもチャレンジしようとしていますね。最近は、それが強くなり過ぎて、いわゆるカマド山状態(?)です(笑)。
例のソ\メイヨシノと黒コンニャクを求めて、また行く目的が出来ましたね。今度は、是非!
のんびりと二人旅()でしたか?と突っ込んでみる・・・
さてさて・・・北の大地は大はずれでしたね。弘前でしたか。弘前城・・・城だけでも行きたいんですけど、こんなに桜がきれいとは。日本一とかついてるなら、ダンナが知っているやもしれません。帰ってきたら聞いてみよっと。
そうそう、黒いおでんといえば、静岡おでんとか思ったんですけど、こんにゃくにゃくでしたか・・・。名物なのですか?
それにしても、滞在時間長くないですか???