飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

シネマ!「運命じゃない人」

2005-07-25 00:39:31 | 読書・映画のたしなみ



午前中に映画「樹の海」を見て、ローテーションな気分になりつつ遊びに出掛けたわけですが、その後、最終的に向かった先は、・・・2回目の映画です。

午前に見たとは、言えませんでした…。_/ ̄|○ il||li

とはいえ「運命じゃない人」。
久々に面白そうなコメディ映画。前評判も高く、確実に見たかった映画ですので、そりゃ嬉しいわけですけどね・・・。

場所は、渋谷ユーロスペース。このあたりに自分がいたら、某ア〇メイトに行くと判断される事間違いなしですが、今回は、映画を見に来てるんですよ。いや、マジで。


こういう偶然ものは、映画や演劇で使い古された感がありますが、これだけ練り混まれた脚本には、脱帽です。笑わせて頂きました。<写真>のサラリーマン宮田武(中村靖日さん)のダメッぷりに共感しつつ見ておりましたが、後々、彼を取り巻く人々の視点から見ていくと、全く違った出来事の組み合わせが起きていることがわかって、なるほど、なるほどの連続で・・・あぁ、是非見てください!!

特に、探偵の近藤(山中聡さん)がとにかくイイ。
あのセリフだけで、ご飯三杯はイケますっ感じの面白さ
笑いとしては、ウフフな笑いですが、誰もが間違いなく笑えます。

現在、今年イチ押し作品!!


主人公に対して、探偵さんが言っていたあの言葉を胸に、
自分も電話番号ゲットから始めます(爆)!!(o^-')b
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シネマ!「樹の海 ( JYUKAI )」 | トップ | なんだか憑かれました・・・ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見たい~!! (mymt804)
2005-07-25 19:15:45
おもしろそうですね。

公式サイトの予告編だけでも、かなり興味をそそられました。

「電話番号ゲット」の意味も知りたい…



ただ福岡では今のとこ上映されてないようで…(調整中とはあったけど、その映画館は30人位でいっぱいになるほんとにちいちゃなな映画館です。)

くるんかなぁ、こないんかなぁ。



もし来なくてもDVDで見たいです。
返信する
迷う! (かむかむわんわん)
2005-07-25 23:58:02
うーん。

フライ・ダディ・フライとどっちにしよう!



神様、あたしに一日48時間ください。

ついでに、お給料も倍下さい(笑)
返信する
是非見て話・・・ (かいねこ)
2005-07-26 01:21:40
>mymt804さん

こっそり30男の悲哀も見せてくれてますし、是非見ていただきたいですね。

そうそう、同じように友達にそっちでもやってるから見てね!と薦めたところ

「調整中とかなっとるよ・・・」

・・・あぁ本当。ごめんよぉ。



mymt804さんも期待させてごめんなさい。ユーロスペースも100人位の小さめな箱でしたが、立ち見になってましたから、人気みたいです。30人では・・・どうなんでしょ。自分は、画面下はお姉さんの頭でしたから(字幕は見えないだろうなぁ・・・)。



>かむかむわんわんさん

両方見ていないから不公平な判断ですが、岡田君&京極堂・・・もとい堤さん大好きでなければ、迷わずこちらで!!

48時間って、比例して仕事時間も延びたらキツイですよ。給料増えそうですけど(爆)。
返信する
遅ればせながら (mymt804)
2006-06-26 23:28:20
先日ようやくDVDを借りることができました。

期待するとがっかりするからしちゃあいかん!!

と思いつつも…

いやぁ、それでも充分おもしろかったですねぇ。

話の展開がうまいというか、次から次へと「あぁ、そういうこと!!」となっていって、最初と最後が繋がってるんですね。

親友の探偵もよかったけど、自分としてはやくざの組長もいい感じやったと思います。

いや、ほんと、おもしろかったです。

ありがと~うぅ
返信する
レンタルできるのですね (かいねこ)
2006-06-27 01:16:28
>mymt804さん

おおっ、ご覧いただけましたか!

映画通のmymt804さんですから、「けっ、困難で喜んでるのかよっ・・・」なんて評価をされてしまいやしないかと、ドキドキしてしまいますが、面白いといっていただけて嬉しいです。

ヤクザの組長も、最近は大変なんですね(笑)。



※ 山下規介さんというと、象印のクイズ番組のイメージが色濃くて・・・。ああっ、宮尾すすむを思い出してしまった・・・(涙)。
返信する

コメントを投稿

読書・映画のたしなみ」カテゴリの最新記事