
夜、釧路に車で移動していた時のことです。
毎度の事ながら、地図と方角と交通標識を頼りに、今回も目的地に向けて突っ走っておりました。途中、道東自動車道なる高速道路を使いましたが、標識には「釧路」と記載もあったので、知らないうちに繋がったのか?と便利になる交通事情を有り難がりつつ、疑いなしに進みます。
前後に全く車の影も見えず、直線道路の単調さから、睡魔と闘いながら何とか長流枝PA(あ、読めない…)に到着。そこは、トイレと自販機しかない小さなPA。まぁ、少し仮眠でもとれればと考えていたので、静かなのは有り難いと思ったのですが、さすがに一台も居ないというのは、静か過ぎて不安です。そもそも、反対車線はそこそこな盛況にもかかわらず、同じ方向に走る車を一台も見掛けないというのは、いささか不気味ではないかと…。眠気は、自販機で買ったコーヒーと外の寒さだけではない、薄気味悪さに起こされたようで、仮眠要らずで先に進むのでした。(-д-;)
釧路まで直接行くのかと思っていた高速道路は、『浦幌』という地名で終わっていました。「うらほろ~、うらほろ~」と某ハンバーガー屋のCMっぽく口ずさみながら、自分を勇気づけて走ります。標識には、釧路・90キロ。高速で近付けるかと思っていたためか、下道では結構な距離だなぁと思えてしまいます。しかも、ヘッドライトが照らす先からは、モワモワと薄くモヤのようなものがタイヤにまとわりついてきており、前途多難です。
しばらく走っていると、あることに気がつきました。やけに暗い道だと思っていましたが、よくよく見ると前方を照らしているのは自分のヘッドライトだけのようでして、外灯が他に全くないのです。実際無いとは思いつつ、今ライトが切れたらどうなるのやらと、益々不安は募ります。
綺麗ながら峠道のような道路をひたすら走っていると、前方で何かが横切りました。( ̄○ ̄;)
鹿のようです。
続いて、車が行くまで横断待ちをする鹿が数頭。
お構いなしに並んで横断していく犬。
突然飛び出してくる何かの生き物。
霧でやや見にくくなった状態で、明かりはハイビームで照らされるヘッドライトのみ、こんな状態で飛び出されたり、路上で寛がれてはたまりません。
とはいえ、旅の思い出としては、これもありかと写真に撮っておこうと、ある程度状況に慣れてきた頃に思いました。鹿もあまり逃げる気も無いようですから、車を停めて写真を撮ってフラッシュで驚かせるのもいいかもしれません(いいのか?)。ちょうど、木々が拓けた場所に何かが動いているのがチラッと見えたので、シャッターチャンスとばかりに車のスピードを緩めます。
思った通り、こちらを見ているような感じで首を向ける鹿を見付けたので、走り抜ける前にそろそろと車を停めます。急いでいるとなかなかデジカメが出てこないのがもどかしく、ようやくカメラを取り出しながらどうせなら外で撮るかと思って、その広場に目を向けると…
ん?
な!?
そこには、10頭を軽く超える鹿の群れがこちらを見ているではありませんか。まるで鹿牧場かと思わせるような鹿三昧な光景。真っ暗な中を走っていたため、見えていたのは、道路の視界にはいるほんの一握りだけだったようです。
よくよく見回してみると、左右そこかしこでこちらを伺っている感じで木々の間から生き物が見え隠れしています。鹿を見付けた!と思って浮かれていたのは自分だけで、実はずっと見張られていたのかもしれません。なんて、昔の某犬漫画のような展開に、そのうち雄々しい角を振りかざす鹿のボスでも現われてくるかもと…思い始めると、不安な状況も手伝って写真そっちのけで、そそくさと出発します。
気が付いてみると、今まで気付いていなかったのかが不思議な位、左右には鹿が溢れておりました。なかなか日常生活で動物に囲まれる経験はありませんから、何だかヤバイ気がしてまさに逃げるように走り抜けたのでした。
しばらく…といっても30キロ以上…進むと白糠町と国道38号線に合流し、車も外灯も溢れ出した所でようやく落ち着きを取り戻しました。高速から続く国道と思って安心していましたが、野生の王国さながらな展開にビックリです。地図を見れば、確かに納得な大自然っぷりですが、時期的にもっと車がいるかと思っていただけに、ちょっと不思議な体験をした感じでした。
ほら、だって、未だに何か視線を感じるような気もしますから…あれっ、何で窓が開いt
いくら北海道とはいえ、道路にそんなにシカがうろうろしているとは・・・。
北海道だとそういうのもありなのかしら?? (@_@)
で、窓があいていてどうなったんです?(なんか途切れてません?)
※写真、今度は見られたようでよかったです。またこっちにも来て下さいね~。
待ち遠しいです
寝ちゃったの~?
窓が開い 。。。 て、 どうしたのー?
鹿の皮をかぶった何かにどうにかされちゃったんですよ!
飼い猫さんの無事の帰還を祈ります。
改造とかされちゃってませんように。なーむー
自分もそんなのは、山奥の林道だけかと思っていましたが、結構いるものですよ。
記事の続きにも、それを裏付ける写真が掲載されるはずです。帰ったら消されていないことを祈りつつ…。
最後まで三度目のGW伊勢参りと悩みましたが、今回はこちらに決めました。またいつか行くと思いますから、その時は、宜しくお願いします。
あ、そういえば、夜の熊野の国道で鹿の襲撃にあったのは懐かしい思い出…。
すみません、続かなくて(汗)。
しかも、写真展にしてしまいまして。いつかちゃんと書きたいのですが…といって放ってしまった記事は、数知れず。九州・四国・中国・紀伊半島と色々あったのですが、九州だけは書きたいのですよね。
携帯からですと、なかなか上手く書けません。
とはいえ、最近は、パソコンに向かっても以前のようにズラズラ書けなくなっているのが残念でなりません。今度、時間を作って一日パソコンでブログ三昧をしてみますかね。
皆さんのブログも拝見出来ないまま…最近、何かありましたか?
イヤイヤ、ソンナコトアリマセンデシタヨ~(笑)。カイネコハ、無事デスカラゴ安心下サイ…エ、文書ガ、オカシイデスカ?
気ノセイデスヨ。