・・・まぁ、なんと言いますか、これ以上遅くなりますと、またどんな内容をアップされるか分かりませんので、皆さんも気になっている・・・かどうか分かりませんが、人気ブロガーの皆様との初遭遇についての報告を書かせて頂いて、今回の件を終了しようと思っております。そう、まだ始まったばかりですから、まだお会いしていない皆様とも、別の機会にバッタリでもなんでもお会いできるかと思いますので、それまでを楽しみにさせてもらいますね。
・・・ちなみに、自分は写真を一枚も撮っておりません。
「写真はNGよ!」と言われた訳ではありませんが、カメラを持って行っておりませんし、携帯で写真を撮る機会も逸してしまいましたので、残念ながら写真無しでお届けすることとなります。まぁ、これ以上自分の醜態を晒すのも恥ずかしいので、良かったともいえますが・・・。そうそう、まろんさんは、用意周到でカメラ持参でした。いいなぁ。
さて、参加の経緯は、自分が色香に釣られたり、自分の知らないところで遠大な計画があったりしたようですが、もう晒されまくりましたから、触れないであげてくださいね。ただ、誤解しないで頂きたいのが、
「いゃ~、あれを断ったら二度と誘われない気がして・・・」 (-.-;) by. ま○んさん
と自己紹介で仰られた言葉が全てを物語っておりますから。はい。
集合まで若干時間があったので、こんなことしていました が、時間ぴったりに到着した所、自分は、三番目のようでした。お席にいらっしゃるのは・・・
まゆ太さん と ¥之助さん
のようです。長年ブログを見ていると、写真が掲載されていない方でも、ブログから人となりもわかるものですね。さてさて、社会人の基本、まずは、ご挨拶。
「あの~、こんばんは(おずおず)」 (´∀`;)
まゆ太さんと思われる方と目が合いまして・・・そして
「え~、え~、もしかして…」(´ロ`ノ)ノ
変な驚きから、二人で「いやいや、はじめまして、まゆ太です」、「いえいえ、こちらこそ、かいねこです」、「いやいや、いつもお世話になっておりまして」、「いやいや、こちらこそ」と、お辞儀合戦に突入です。そして、¥之助さんにも、相席になったサラリーマンのような挨拶をしながら、隣りに座らせてもらいます。
しかし、ここまではいいとして、後の方々はまだいらっしゃらないご様子です。さすがに、ブログで知ってるといえば、よーく知ってはおりますが、初対面であることは変わりませんから、緊張しいの自分としては、なんだかちょっと気まずい感じです。食べ物も飲み物もまだ来ていませんから、お皿をちょっと動かしてみたり、お手拭きで拭いてみたり、興味津々の視線を感じながら目が合ったら「うふふっ」とほほ笑んでみたり。ここで場をほぐせるように、アメリカンジョークの一つでも言えればいいのですが、なかなかしゃべりが苦手なため沈黙が続いてしまいまし・・・
「あの~、お住まいはどちらですか?」
・・・え? Σ(;´△`) ソコカラ
い、いきなりですか?!
まゆ太さんは、自分とのご近所っぷりが気になって気になって仕方が無かったようでして、初対面から直球ど真ん中のボールを投げて来てくれました。そんなまゆ太さんの勇気が、ステキです。でも、ちょっと怖いです(笑)。ですから、自分に受け止める勇気がありませんで・・・いやいや、いきなりネタをバラすのも寂しいので、ここは濁して後のお楽しみにしてしまいました。
そうこうしていると、続いて赤銅色のダンディがこちらにやって来ます。
これは、もしかして、もしかして・・・
「え~、まろんの代理で来ました」
・・・え? じゃあ、アナタは誰なのよ?? Σ(゜Д゜;≡;゜д゜) ダレナノサ
こちらは、いきなり、初対面から変化球です。
一発目の発言から狙ってくるまろんさん。おそらくそれを信じたまゆ太さん。どちらもステキです。
そして、それからは、ドカドカと皆さん一斉に登場して、何となく挨拶も出来ずに、小さくなってドキドキしておりました。結構ブログにも写真掲載が多い方々ですから、一目見て分かります。しげぞうさん、Y棒さん、しげだんさん、TiCAさん、と、こりゃ間違いなく本物ですよ・・・。そして、話のやりとりを聞いていると、やはり、ブログの名前がそのまま呼び名になるんですね~。もっと変な名前にしなかった自分の先見性に感謝です。(o^-')b
そして、ビールがドカドカとやってきまして、いよいよ乾杯と自己紹介が始まりました。まろんさんがトリをつとめる事になりまして、回ってきました自分の番。ブログであれだけかましてるんですから、何かするんでしょ? といった、なんだか期待されてるような視線が集まります。ドキドキ。ま、まずは、名前からだよな。名前。
「あ、あの~。かいねこです」 (´Д`;)
大・爆・笑
な、な、なんでですか~。まだ何にも面白いことしてませんよ。ただ名前を言っただけですよ。名前で笑われてしまうという事態にただオロオロするばかり。Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
そこから後は、「書いてるイメージと違う!違う!」の大合唱。「違う!」は分かりますが、「ズル~イ」という発言もそこかしこ。ズルイって、何でですのん・・・。と思ったら
「セコい!」
…ん? 誰ですかどさくさ紛れに!!
でもね、それはあのお方の発言に比べると、まだ可愛い方でしたよ。
「もっとぶよぶよで、
汗だくだと思った」
by.TiC○さん
…これは、もう一生忘れられません(涙)。_| ̄|○
後の話は、参加した方とのステキな思い出とさせていただきますから内緒です。
書ける範囲で大まかにまとめると、こんな感じです。想像してみて下さいね。
今日の場所を明日の日程で予約していた○○さん
有無を言わさず、自分には、大ジョッキばかりを頼んで下さった○○さん
「@日本酒」な○○さん
これめっちゃいいわ~、とペットのような褒め文句をいただいた○○さん
自分の下らないボケにも、小声で的確につっこんで下さった○○さん
クレーマーな○○さん
しげぞうさんを独り占めしていた○○さん
ドSな○○さん
お腹空いたを連発していた育ち盛りの○○さん
出身は、と聞かれて「日本です」と答えたワールドワイドな○○さん
お酒を倒して、コートにこぼしてしまった自分に
「大丈夫、大丈夫、お酒だから蒸発するから」と不思議な
優しい言葉をかけて気遣って下さった女神のような○○さん
しかし、皆さんどんだけビール飲むんですか・・・。(゜Д゜; )
自分もそんな興奮に巻き込まれ、弱いくせにすっかり飲み過ぎて、ヘロヘロ状態。自分もご多分に漏れず、醜態をさらしたような気がしてます。
・・・あれ?
いくら思い出そうとしても、まろんさんとしげぞうさんと殆ど話して無いような・・・それよりも殆ど自分は山話が出来ていなかったような・・・あぁ、山の集まりなのに、自分のバカァ~。酔わせ上手な、しげダンさんのバカァ~。
次は、ちゃんと山ネタで盛り上がれるように、ちゃんと精進しますから、懲りずにお願いしますね。
以上、かいねこでした。
・・・ちなみに、自分は写真を一枚も撮っておりません。
「写真はNGよ!」と言われた訳ではありませんが、カメラを持って行っておりませんし、携帯で写真を撮る機会も逸してしまいましたので、残念ながら写真無しでお届けすることとなります。まぁ、これ以上自分の醜態を晒すのも恥ずかしいので、良かったともいえますが・・・。そうそう、まろんさんは、用意周到でカメラ持参でした。いいなぁ。
さて、参加の経緯は、自分が色香に釣られたり、自分の知らないところで遠大な計画があったりしたようですが、もう晒されまくりましたから、触れないであげてくださいね。ただ、誤解しないで頂きたいのが、
「いゃ~、あれを断ったら二度と誘われない気がして・・・」 (-.-;) by. ま○んさん
と自己紹介で仰られた言葉が全てを物語っておりますから。はい。
集合まで若干時間があったので、こんなことしていました が、時間ぴったりに到着した所、自分は、三番目のようでした。お席にいらっしゃるのは・・・
まゆ太さん と ¥之助さん
のようです。長年ブログを見ていると、写真が掲載されていない方でも、ブログから人となりもわかるものですね。さてさて、社会人の基本、まずは、ご挨拶。
「あの~、こんばんは(おずおず)」 (´∀`;)
まゆ太さんと思われる方と目が合いまして・・・そして
「え~、え~、もしかして…」(´ロ`ノ)ノ
変な驚きから、二人で「いやいや、はじめまして、まゆ太です」、「いえいえ、こちらこそ、かいねこです」、「いやいや、いつもお世話になっておりまして」、「いやいや、こちらこそ」と、お辞儀合戦に突入です。そして、¥之助さんにも、相席になったサラリーマンのような挨拶をしながら、隣りに座らせてもらいます。
しかし、ここまではいいとして、後の方々はまだいらっしゃらないご様子です。さすがに、ブログで知ってるといえば、よーく知ってはおりますが、初対面であることは変わりませんから、緊張しいの自分としては、なんだかちょっと気まずい感じです。食べ物も飲み物もまだ来ていませんから、お皿をちょっと動かしてみたり、お手拭きで拭いてみたり、興味津々の視線を感じながら目が合ったら「うふふっ」とほほ笑んでみたり。ここで場をほぐせるように、アメリカンジョークの一つでも言えればいいのですが、なかなかしゃべりが苦手なため沈黙が続いてしまいまし・・・
「あの~、お住まいはどちらですか?」
・・・え? Σ(;´△`) ソコカラ
い、いきなりですか?!
まゆ太さんは、自分とのご近所っぷりが気になって気になって仕方が無かったようでして、初対面から直球ど真ん中のボールを投げて来てくれました。そんなまゆ太さんの勇気が、ステキです。でも、ちょっと怖いです(笑)。ですから、自分に受け止める勇気がありませんで・・・いやいや、いきなりネタをバラすのも寂しいので、ここは濁して後のお楽しみにしてしまいました。
そうこうしていると、続いて赤銅色のダンディがこちらにやって来ます。
これは、もしかして、もしかして・・・
「え~、まろんの代理で来ました」
・・・え? じゃあ、アナタは誰なのよ?? Σ(゜Д゜;≡;゜д゜) ダレナノサ
こちらは、いきなり、初対面から変化球です。
一発目の発言から狙ってくるまろんさん。おそらくそれを信じたまゆ太さん。どちらもステキです。
そして、それからは、ドカドカと皆さん一斉に登場して、何となく挨拶も出来ずに、小さくなってドキドキしておりました。結構ブログにも写真掲載が多い方々ですから、一目見て分かります。しげぞうさん、Y棒さん、しげだんさん、TiCAさん、と、こりゃ間違いなく本物ですよ・・・。そして、話のやりとりを聞いていると、やはり、ブログの名前がそのまま呼び名になるんですね~。もっと変な名前にしなかった自分の先見性に感謝です。(o^-')b
そして、ビールがドカドカとやってきまして、いよいよ乾杯と自己紹介が始まりました。まろんさんがトリをつとめる事になりまして、回ってきました自分の番。ブログであれだけかましてるんですから、何かするんでしょ? といった、なんだか期待されてるような視線が集まります。ドキドキ。ま、まずは、名前からだよな。名前。
「あ、あの~。かいねこです」 (´Д`;)
大・爆・笑
な、な、なんでですか~。まだ何にも面白いことしてませんよ。ただ名前を言っただけですよ。名前で笑われてしまうという事態にただオロオロするばかり。Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
そこから後は、「書いてるイメージと違う!違う!」の大合唱。「違う!」は分かりますが、「ズル~イ」という発言もそこかしこ。ズルイって、何でですのん・・・。と思ったら
「セコい!」
…ん? 誰ですかどさくさ紛れに!!
でもね、それはあのお方の発言に比べると、まだ可愛い方でしたよ。
「もっとぶよぶよで、
汗だくだと思った」
by.TiC○さん
…これは、もう一生忘れられません(涙)。_| ̄|○
後の話は、参加した方とのステキな思い出とさせていただきますから内緒です。
書ける範囲で大まかにまとめると、こんな感じです。想像してみて下さいね。
今日の場所を明日の日程で予約していた○○さん
有無を言わさず、自分には、大ジョッキばかりを頼んで下さった○○さん
「@日本酒」な○○さん
これめっちゃいいわ~、とペットのような褒め文句をいただいた○○さん
自分の下らないボケにも、小声で的確につっこんで下さった○○さん
しげぞうさんを独り占めしていた○○さん
ドSな○○さん
お腹空いたを連発していた育ち盛りの○○さん
出身は、と聞かれて「日本です」と答えたワールドワイドな○○さん
お酒を倒して、コートにこぼしてしまった自分に
「大丈夫、大丈夫、お酒だから蒸発するから」と
優しい言葉をかけて気遣って下さった女神のような○○さん
しかし、皆さんどんだけビール飲むんですか・・・。(゜Д゜; )
自分もそんな興奮に巻き込まれ、弱いくせにすっかり飲み過ぎて、ヘロヘロ状態。自分もご多分に漏れず、醜態をさらしたような気がしてます。
・・・あれ?
いくら思い出そうとしても、まろんさんとしげぞうさんと殆ど話して無いような・・・それよりも殆ど自分は山話が出来ていなかったような・・・あぁ、山の集まりなのに、自分のバカァ~。酔わせ上手な、しげダンさんのバカァ~。
次は、ちゃんと山ネタで盛り上がれるように、ちゃんと精進しますから、懲りずにお願いしますね。
以上、かいねこでした。
そうですねぇ、強化月間なので、頑張ろうとは思っていたものの、さすがに年末進行は恐ろしいものがありましたよ。引きこもり過ぎて、しげぞうさんのキリ番も・・・終わってましたし・・・グスン。
って、懐かし過ぎますよ(笑)。今度、お会い出来た暁には、ご一緒に「なっとく!」ポーズですね(うわぁマニアック)。
クレイマークレイマーって、みなさん知りませんか?
明石家マンション物語ってしりませんか?
その中で、つとむくん(関根勤)がクレームをつけるコーナーって、知りませんか?
わたし的には、しげちゃんに「なっとく!」だったんですけどねぇ・・
って、誰もしらないか・・
セコイは、しげぞうさんでしたか(メモメモ)。
クレーマーは、もちろん冗談ですから。弱っちろい我々に対して、毅然とした対応をとられたしげぞうさんに、感動してたんですよ。ただ、あまりにステキな姿に嫉妬した誰かが、クレーマーと言ったようですけど、あれは誰だったんですかね…。
まろんさんにすっかり魅了されていたしげぞうさん、次回こそは!!
私ってば、ネコ栗さんの間っていう超VIP席に座らせていただいたにもかかわらず、かいねこさんとあまりお話ができず、焦って空回りしてついクレーマーみたいになっちゃったんです・・・
というのはウソで(笑)
っていうか、あれをクレームと言われるほうがビックリなんですけど!!!
おかしなことは言ってあげないと店員サンも分からんですからねえ。私としては、親切に教えてあげたという認識です(*´∀`*)ノ by まさこさん風
来月は●●●会やりますので宜しくです。
そうだったんですね。レース調で書けば良かったですかね(笑)。今回の渋谷特別でも、思いっきり掌で転がされてしまった感じでしたね。しげぞうさんにも注意されていたんですけど、まんまとハイペースにやられました。負けないように精進しなければ!!
そうですよね。まさか、TiCAさんのはずが無いですよね。代理の方がって、ヲイッ(笑)。まぁ、内容はともかく、良い事言って下さっているのですから、気にしていませんよ。ぜ~んぜん、いませんから。
あ~っ!たけ小屋デビューしてますね~!!
そんな濃厚な山臭は漂っていませんでしたね(笑)。恐らく、渋谷というオサレタウンでアフターファイブだったからかもしれません。テン場や山小屋ですともっと違うんでしょうね。
酒豪?いやいや、それは、まろんさんやしげダンさんの事ですよ。自分は、たしなむ程度ですよ。そのあたりは、梅酒で試して頂けたら(笑)。
誰も格好いいとは、書いていませんから(笑)。
良かったのか、悪かったのか、無事に醜態を晒さずに終わりましたよ。弟子としては、やはりいきなり師匠を見習って、飲みまくりちよこって、噛噛軍団(あるのか?)ここにありをアピールした方が良かったのかもしれませんね。
またまた、お酒飲んでますねぇ。さすがの酒豪ですね。
やはり、沢山集まると他の所での盛り上がり部分を知らないことも多くなりますものね。まろんさんが女性陣を独占されていた頃のお話は、こちらの方では存じ上げませんから(爆)、そう、そのあたりのお話をブログに・・・ね。
※ これは、深夜まで出張の資料を作成しまして、そんなこんなしていたら、眠れなかったということです。
お仕事ご苦労様です・・・おっと、今日は、サンタの出番でしたね(笑)。そちらもご苦労様です。
いやいや、こちらこそ楽しい時間を有難う御座いました。しげダンさんの場合は、山行の次元が違うので、「へっ、他の人の山行なんて(どんだけ悪い奴ですのん)」となってしまうからとかは・・・ないですよね。もっと、山のディープトークの連続だと思っていた自分には、ちょっと意外でしたけれど、おそらく、山慣れしていない自分に配慮いただいたためと勘違いせずに、次回の会合までに引き出しを作っておこうと思います。
針ノ木トリオ。撮りたいですね~。
出張中でしたので、多分ですが・・・(こちら小雪が降ってましたから)。コメント有難う御座います。
すさんだ心は、カニちゃんとイルミちゃんが癒してくれたのではありませんか(笑)。山行も良いですけど、年末はやっぱりこういうイベントもいいですよね。さすが親方様、仕事も恋もダブルゲット!
そんな不思議なこと言う人がいたんだ~。一体誰だろう???
それにしても、お酒の席でも、ディープにさされちゃいましたね。ドンマイ!
あたし、なんかいいましたっけ?
うーん・・・それ、あたしの代理じゃないかなぁ。
山の話しなければならない雰囲気かと思ってました~(笑)
というより山話でもりあがっているのかな~と!
それにしても、それだけかいねこさんへの注目度は高かったということで(^o^)
それを冷静に分析しているかいねこさん、さすがでゴザイマス。
かなりアルコールは強いことと察しています(笑)
さすが噛噛さんの愛弟子でございますよ(^_-)-☆
「ぶよぶよ」で「汗だく」じゃないんだ!
その上、「書いてることとのイメージが違う」となると…
今、ものすごく想像しちゃって、勝手にコーフンしてますよーこりゃこりゃ。
ま、酒宴にて失態はなかったようで、ソノ筋の師匠(なのか?)としちゃ、胸をなでおろすやら物足りないやら…(笑)
カイネコさん、お酒をこぼしたんですか?知らなかった。←って、ツッコミどころじゃないですね。(笑)
オイラにカイネコさんと¥さんとはお話出来てないような。あ、アイドル嬢とも!(シャイナンデスヨ)
上の○○は10人中6人しか判らんかった。カイネコさん、観察するどいっすねー。というか、何してたんや自分?!
え、へんな時間にレポアップしてますやん?
「山話ができなかった」と気にされているようですが、小生この手のオフ会で、山の話をした記憶がほとんどございません。単なる「飲み会」で終わることがほとんどですので、大丈夫です。
まろんさんも「山話もしたかった」と仰っておりましたので、また次回以降の楽しみということで。
それよりまろんさんと3人で今年の「針ノ木単独行トリオ」で写真が撮れなかったのが悔やまれます。
嬉しさも中ぐらいなり・・・って気分です。皆さん、最後の山歩きに出かけれているんでしょうなぁ。
こんな朝は、まな板の猫で荒んだ心を癒して、さぁ仕事、仕事。タイムリミット46時間・・・