私の大好きな時間
トワイライトスクール「色あそび講座」

今日は11人の参加。
1年生が8人、2年生が3人。
いつもの元気な男の子達の面々がそろっています。
けれどそのうちの一人が、
「先生…、今日ぼく頭がいたい」と元気がありません。
パステルやらないと言ってます。
甘えてるんだね。
特別扱いしてほしいのかな。
でも、トワイライトスクールの先生が、「一緒にやるぞ!」
と言ってくれて、
さらに、
お友達(普段はやんちゃな男の子)が、パステルの色をもらってきたり、削ってくれたり、何から何まで世話をしてくれたおかげで、ちゃんと作品を仕上げることができました。
(オレンジのパステルアート)
終わってみれば、笑顔。
私にはわかってたよ。
だって選んだ色を見れば
元気いっぱい!
明るい気分だもん😄
その子の作品を見ながら、
「よく最後まで頑張ったね、誰のおかげかな?」と聞いたら、
「Rくん」と、ちゃんとお友達の名前を言いました👍
そしたら、Rくんが「違うよ、僕は何にもしてない。Aくんが頑張ったんだよ」
って言ってくれました。
なんて素敵なの
私は感動しまくりでした。
トワイライトスクールの先生にも後でその話を伝えました。
そして、トワイの先生から、またRくんへと伝えてくれました。
照れくさそうなRくん。
惚れてしまうわ~☺️
小学一年生の男の子ですけどね。
もう一人、「パステルをやる意味がわからない」と言って前回やらなかった2年生の男の子も、
自ら「やりたい」と言ってやってくれました。
(シャチの絵)
そして、作品を私にくれました。
(おうちへ持って帰っても捨てられちゃうのかな???)
もう一人頑張った子。
1年生の女の子。
「ハートの切り抜きをしたい」と言うので、画用紙をあげたら、
「先生、ハートができない」って半べそ。
「えんぴつで下書きしてごらん」
で、上手に描けて持ってきました。
ハサミで切り抜いてます。
途中でまた半べそでやってきて、「こんなのがついてる~」(パステルの粉かな?)
「消せば取れるよ」
ちょうどAPさんが来てくれて消してくれました。
みんなが終わってからも一生懸命のり付けして、出来上がった作品が『ハート』
(紫のハート 紫のパステルアートの上にハートを切り取った外側を貼り付けてます)
「最後までよく頑張ったね。いいのができたね😄」
彼女も笑顔で帰って行きました。
1年生達が1年経って、ずいぶん成長しました🌟
みんなかわいい。
あれこれあれこれお話ししてくれるし、二つの耳だけじゃ足りないよ😊
今日も楽しくて心温まる時間をありがとう💕
来月は新1年生が入ってくる~🎶

トワイライトスクール「色あそび講座」

今日は11人の参加。
1年生が8人、2年生が3人。
いつもの元気な男の子達の面々がそろっています。
けれどそのうちの一人が、
「先生…、今日ぼく頭がいたい」と元気がありません。
パステルやらないと言ってます。
甘えてるんだね。
特別扱いしてほしいのかな。
でも、トワイライトスクールの先生が、「一緒にやるぞ!」
と言ってくれて、
さらに、
お友達(普段はやんちゃな男の子)が、パステルの色をもらってきたり、削ってくれたり、何から何まで世話をしてくれたおかげで、ちゃんと作品を仕上げることができました。
(オレンジのパステルアート)
終わってみれば、笑顔。
私にはわかってたよ。
だって選んだ色を見れば
元気いっぱい!
明るい気分だもん😄
その子の作品を見ながら、
「よく最後まで頑張ったね、誰のおかげかな?」と聞いたら、
「Rくん」と、ちゃんとお友達の名前を言いました👍
そしたら、Rくんが「違うよ、僕は何にもしてない。Aくんが頑張ったんだよ」
って言ってくれました。
なんて素敵なの

私は感動しまくりでした。
トワイライトスクールの先生にも後でその話を伝えました。
そして、トワイの先生から、またRくんへと伝えてくれました。
照れくさそうなRくん。
惚れてしまうわ~☺️
小学一年生の男の子ですけどね。
もう一人、「パステルをやる意味がわからない」と言って前回やらなかった2年生の男の子も、
自ら「やりたい」と言ってやってくれました。
(シャチの絵)
そして、作品を私にくれました。
(おうちへ持って帰っても捨てられちゃうのかな???)
もう一人頑張った子。
1年生の女の子。
「ハートの切り抜きをしたい」と言うので、画用紙をあげたら、
「先生、ハートができない」って半べそ。
「えんぴつで下書きしてごらん」
で、上手に描けて持ってきました。
ハサミで切り抜いてます。
途中でまた半べそでやってきて、「こんなのがついてる~」(パステルの粉かな?)
「消せば取れるよ」
ちょうどAPさんが来てくれて消してくれました。
みんなが終わってからも一生懸命のり付けして、出来上がった作品が『ハート』
(紫のハート 紫のパステルアートの上にハートを切り取った外側を貼り付けてます)
「最後までよく頑張ったね。いいのができたね😄」
彼女も笑顔で帰って行きました。
1年生達が1年経って、ずいぶん成長しました🌟
みんなかわいい。
あれこれあれこれお話ししてくれるし、二つの耳だけじゃ足りないよ😊
今日も楽しくて心温まる時間をありがとう💕
来月は新1年生が入ってくる~🎶
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます