残念ながら花巻の裏町遊廓の名残は見付けられませんでしたが、路地裏の画像を紹介したいと思います^^ゞ
東町近くにある「竹駒」は、中華そばのお店で、昭和29年からの老舗。店内もレトロな雰囲気で、現在も薪を使い釜戸で調理しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fd/53afcd41b07ee422a65de322604b0466.jpg)
入り口…この日は暖簾が出ていないので、早めに店仕舞いをした様です…残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ea/ec81260be6ccdcccaa1552622b558e5d.jpg)
横ら見ると普通の民家にしか見えませんが…
お婆ちゃんが一人で切り盛りしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/c0b570fb65e3d47c3d80109d3e971751.jpg)
右の建物の横に細い路地裏を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6f/df9c83b68065a0d3311d5d824b7c3e99.jpg)
こんな感じ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ec/8a2ae69dc36b153dadf338cd3e86a015.jpg)
「ナウな感覚」の看板を発見(笑)
洋品店の建物だった様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e1/7d418899c18cbfece05e6e7e35467147.jpg)
野良猫になった気分(~∀~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d3/ea134bd226066f7f0179616a97b0d6d0.jpg)
更に進むと蔵を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2a/334a2ffc387d6f0d764a61d9c7ce6d92.jpg)
奥には盆栽と物干し竿が…民家として使われているのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/30/fbbaac8fbd9494420249c2da335cd85c.jpg)
蔵を過ぎると「川本式ポンプ」を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/52/ed096e91a7caf3722ac80678bac809bf.jpg)
少し広い通りに抜けました。廃業中の店舗跡の様です…二階窓は震災後に割れたまま放置されている感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e4/8d92964d022e5fb9b76f4ab63cea175d.jpg)
店舗跡の裏口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/18/47e6acd642b1b6a9f19c4e840108fbb7.jpg)
古い配電盤…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8d/fed6d55f8c65bf715f36112dcea2cae9.jpg)
配電盤の下の扉を開けると…
古い厠でした^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9c/f945f39156d8b9e1946bf0788df081f5.jpg)
階段を上ってみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/86/8f788934bac0133c92eef38be4ec7756.jpg)
階段上は吹き抜けになっていて裸電球が一つ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5d/efe7c57be0ee797e94591cdb49e01bf7.jpg)
二階の入り口…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/45/87f02ef3edc4f314669dc866a97bd9d7.jpg)
奥行きがあるので、貸し間の様に仕切られているのでしょうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7b/3c9854ed2510a118daae0d16ea4fda3f.jpg)
豊沢町から二葉町へ移動…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/12/868e9d0a9200dac47c2b1af153237615.jpg)
大畠屋の右側の路地裏へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/eb/9c280cb33b6ba03ef1c7b509d51b92cd.jpg)
スナック店が数軒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/64/d278bd5ba0e96fce21cc28a3d1cb83c9.jpg)
古い建物も残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1f/bbab921de107fd67ac29168dbecea36a.jpg)
奥へ進むと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a0/68460157931e354caf1bf61e326ac74e.jpg)
小さなスナック店や居酒屋がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/22/5c6183bcc618b444175b4a73a34be822.jpg)
更に進むと、現役の飲み屋街、二葉町の通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/07/15433dd062103f4205b0bfed153c8407.jpg)
花巻市東町、豊沢町、二葉町
撮影日 2013/10/21
東町近くにある「竹駒」は、中華そばのお店で、昭和29年からの老舗。店内もレトロな雰囲気で、現在も薪を使い釜戸で調理しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fd/53afcd41b07ee422a65de322604b0466.jpg)
入り口…この日は暖簾が出ていないので、早めに店仕舞いをした様です…残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ea/ec81260be6ccdcccaa1552622b558e5d.jpg)
横ら見ると普通の民家にしか見えませんが…
お婆ちゃんが一人で切り盛りしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/c0b570fb65e3d47c3d80109d3e971751.jpg)
右の建物の横に細い路地裏を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6f/df9c83b68065a0d3311d5d824b7c3e99.jpg)
こんな感じ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ec/8a2ae69dc36b153dadf338cd3e86a015.jpg)
「ナウな感覚」の看板を発見(笑)
洋品店の建物だった様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e1/7d418899c18cbfece05e6e7e35467147.jpg)
野良猫になった気分(~∀~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d3/ea134bd226066f7f0179616a97b0d6d0.jpg)
更に進むと蔵を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2a/334a2ffc387d6f0d764a61d9c7ce6d92.jpg)
奥には盆栽と物干し竿が…民家として使われているのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/30/fbbaac8fbd9494420249c2da335cd85c.jpg)
蔵を過ぎると「川本式ポンプ」を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/52/ed096e91a7caf3722ac80678bac809bf.jpg)
少し広い通りに抜けました。廃業中の店舗跡の様です…二階窓は震災後に割れたまま放置されている感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e4/8d92964d022e5fb9b76f4ab63cea175d.jpg)
店舗跡の裏口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/18/47e6acd642b1b6a9f19c4e840108fbb7.jpg)
古い配電盤…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8d/fed6d55f8c65bf715f36112dcea2cae9.jpg)
配電盤の下の扉を開けると…
古い厠でした^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9c/f945f39156d8b9e1946bf0788df081f5.jpg)
階段を上ってみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/86/8f788934bac0133c92eef38be4ec7756.jpg)
階段上は吹き抜けになっていて裸電球が一つ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5d/efe7c57be0ee797e94591cdb49e01bf7.jpg)
二階の入り口…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/45/87f02ef3edc4f314669dc866a97bd9d7.jpg)
奥行きがあるので、貸し間の様に仕切られているのでしょうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7b/3c9854ed2510a118daae0d16ea4fda3f.jpg)
豊沢町から二葉町へ移動…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/12/868e9d0a9200dac47c2b1af153237615.jpg)
大畠屋の右側の路地裏へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/eb/9c280cb33b6ba03ef1c7b509d51b92cd.jpg)
スナック店が数軒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/64/d278bd5ba0e96fce21cc28a3d1cb83c9.jpg)
古い建物も残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1f/bbab921de107fd67ac29168dbecea36a.jpg)
奥へ進むと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a0/68460157931e354caf1bf61e326ac74e.jpg)
小さなスナック店や居酒屋がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/22/5c6183bcc618b444175b4a73a34be822.jpg)
更に進むと、現役の飲み屋街、二葉町の通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/07/15433dd062103f4205b0bfed153c8407.jpg)
花巻市東町、豊沢町、二葉町
撮影日 2013/10/21