ここまでひっぱるか~
との声が飛ぶ中
今日はIKEA第3弾
完結編です
おまけ編とも言います
さてさてここで知らない方のためにちょっとご説明を・・・
IKEAは普通の家具屋さんとはシステムがちょっと違います
普通、お店でこれが欲しいっとなると店員さんに「これちょーだい」
と言いますよね
でも、ここでは、あらゆる所に完備してある
とメモ
に欲しいものを書き出していきます

下が赤くなっているタグがぶらさがっていますよね~
ここに品番やらお値段などが書かれています

そして
お店は全部ショールームになっています
見てまわって商品を決めて最後に倉庫みたいな大きい所があって
そこから自分で探して持って行くんです
セルフサービスです
もちろん大きいものは宅配サービスもあるそうです

ショールームを出ると・・・

こんなに大きな空間が・・・

大きいです

ひろ~くてたか~いです

迷わないようにあちこちに案内があり、パソコンでも調べられるように
なっていました
そして
商品のほとんどは組立式です
自分で持って帰って組み立てるんです
セルフサービスです

なのでこんなものも売っていました~
ツールセット15ピース 699円
ここはお父さんの腕の見せ所
でも、小物や雑貨なんかはその場で持って行って買うことができます
入口にある黄色いバッグに入れていきます~

棚に並んでいるものや

いっぱい積まれているもの
そうそう、食器なんかもいっぱいあってシンプルでお値段もリーズナブルで
とっても欲しいものがいっぱいでした
でも、私が夢中で見ていたので
するのを忘れていました・・・すみません

とにかく、無駄を省いた徹底的なセルフサービス
店員さんも各フロアーにいらっしゃいましたのでわからないことは
簡単に聞くことができます
が、店員さんの数も多くは
配置していないと説明が書かれていました。
人件費を抑えてコストを下げると。
なんか、とっても勉強になりました
おまけ・・・
子供が見つけたデッサン人形 599円

こども「びっくり」のポーズ「ひえ~っ
」

パパ「もっとめっちゃびっくり」「ひょえ~っっ
」
だそうです・・・負けず嫌いのパパです・・・

まだまだあるよ
「えっさ ほっさ
」

わ~っ
こんなにある~っ

おひとついかが・・・
てなわけで
とっても楽しいIKEAでしたあ
今度はもっとゆっくり見てまわりたいなあ・・・
ちなみに我が家がIKEAでゲットしたものは・・・

私のポプリ 199円×2、子供の乾電池 199円×2、マグカップ 29円 なり
ってちょっとせこい・・・
あれだけ食べたのに・・
ちなみに紙袋~20円(マイバッグ持参をお勧めします
)
そして、帰りは恒例、堺浜の温泉へGO

前で野菜市をしていたので、
を買って帰りました
これで、IKEAのご紹介を終わります~
少しは雰囲気がわかっていただけましたでしょうか・・・
とってもとってもおいしくって(
)楽しいIKEAでした

すっかりIKEAの宣伝マンの私にぽちっと一票お願いしま~す

今日はIKEA第3弾



さてさてここで知らない方のためにちょっとご説明を・・・

IKEAは普通の家具屋さんとはシステムがちょっと違います

普通、お店でこれが欲しいっとなると店員さんに「これちょーだい」
と言いますよね





下が赤くなっているタグがぶらさがっていますよね~
ここに品番やらお値段などが書かれています


そして
お店は全部ショールームになっています

見てまわって商品を決めて最後に倉庫みたいな大きい所があって
そこから自分で探して持って行くんです


もちろん大きいものは宅配サービスもあるそうです


ショールームを出ると・・・

こんなに大きな空間が・・・

大きいです


ひろ~くてたか~いです


迷わないようにあちこちに案内があり、パソコンでも調べられるように
なっていました

そして
商品のほとんどは組立式です


セルフサービスです


なのでこんなものも売っていました~


ここはお父さんの腕の見せ所

でも、小物や雑貨なんかはその場で持って行って買うことができます

入口にある黄色いバッグに入れていきます~

棚に並んでいるものや

いっぱい積まれているもの

そうそう、食器なんかもいっぱいあってシンプルでお値段もリーズナブルで
とっても欲しいものがいっぱいでした




とにかく、無駄を省いた徹底的なセルフサービス

店員さんも各フロアーにいらっしゃいましたのでわからないことは
簡単に聞くことができます

配置していないと説明が書かれていました。
人件費を抑えてコストを下げると。
なんか、とっても勉強になりました

おまけ・・・

子供が見つけたデッサン人形 599円

こども「びっくり」のポーズ「ひえ~っ


パパ「もっとめっちゃびっくり」「ひょえ~っっ

だそうです・・・負けず嫌いのパパです・・・


まだまだあるよ

「えっさ ほっさ


わ~っ



おひとついかが・・・

てなわけで
とっても楽しいIKEAでしたあ

今度はもっとゆっくり見てまわりたいなあ・・・

ちなみに我が家がIKEAでゲットしたものは・・・

私のポプリ 199円×2、子供の乾電池 199円×2、マグカップ 29円 なり

ってちょっとせこい・・・


ちなみに紙袋~20円(マイバッグ持参をお勧めします

そして、帰りは恒例、堺浜の温泉へGO


前で野菜市をしていたので、


これで、IKEAのご紹介を終わります~

少しは雰囲気がわかっていただけましたでしょうか・・・

とってもとってもおいしくって(



すっかりIKEAの宣伝マンの私にぽちっと一票お願いしま~す
