![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9b/6bba10d82193d265e9a8a1a68a03b5c8.jpg)
優しい香りと楚々とした風情。
水仙って ひと足早く春を感じさせる花ですね。
この黄色いミニ水仙の名は「ティタティタ」。
子供がほっぺを寄せ合っておしゃべりしてるように見えることから
付いた名だそうです。可愛らしい名前!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
なんせミニなので葉っぱも細くてまるで葱のよう…
花も葉もしょっちゅうコロコロ向きが変わって
描き終わった時には全く別の形になってました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
水仙って ひと足早く春を感じさせる花ですね。
この黄色いミニ水仙の名は「ティタティタ」。
子供がほっぺを寄せ合っておしゃべりしてるように見えることから
付いた名だそうです。可愛らしい名前!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
なんせミニなので葉っぱも細くてまるで葱のよう…
花も葉もしょっちゅうコロコロ向きが変わって
描き終わった時には全く別の形になってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
一斉に高さを揃えて咲いて
なんだか健気ですね・・
名前の由来も素敵です。
一輪だけ後ろを向いて咲いた花
こういうのに弱い私です。
蕾を包んでいた茶色い皮に
感謝したいような気になります。
お日様色の花は、気持ちを明るくしてくれますね。
花の世界にも皆とはちょっぴり違う一輪が居るものですね。
(人間界と同じかな?)
水仙の花、正面より後姿の方がかわいらしいナ
と思いながら描きました。
これら全部覚えられたら私も花名人v^^v
ミニといわれたらそうみえてきました、
でも集合体はさすがitokeさんならでは、可憐なかんじが良くでて‥
花の気持ちになって描ける方なんでしょうね。
ホントニ花の気持ちになって描けたら素敵ですね。
まだまだ形をとるだけでいっぱいいっぱいなんですヨ
花の外見だけじゃなくて
その花の一番の魅力を引き出すような絵が描けたら!
その辺のとこ目標にこれから頑張ってみますね。