
アヤメ科の切花をいただきました。
「いずれアヤメかカキツバタ」なんて言葉がありますが
この種の花の違いが全然わかりませんでした。
アヤメ・カキツバタ・ハナショウブ・イチハツ…似たような花がありますよね。
花をプレゼントしてくれた友人に聞いても「調べてみて!」との返事。
色々調べた結果、花びらの中脈が隆起している→ハナショウブ という結論に。
でもこの花ホントに「ハナショウブ」なのかな?
「いずれアヤメかカキツバタ」なんて言葉がありますが
この種の花の違いが全然わかりませんでした。
アヤメ・カキツバタ・ハナショウブ・イチハツ…似たような花がありますよね。
花をプレゼントしてくれた友人に聞いても「調べてみて!」との返事。
色々調べた結果、花びらの中脈が隆起している→ハナショウブ という結論に。
でもこの花ホントに「ハナショウブ」なのかな?
いつも 素敵な絵が! 感心して見とれてました。
多分この花は アイリスだと思います。今時花屋さんで見かけます。
よくわからなくてモヤモヤしてたのがスッキリしました~
早速タイトルも書き換えました。
ありがとうございました。
アヤメやアイリスというと5月の花って感じですが
お花屋さんには今の時期でも出回ってるんですね。