
コーチのリバーシブルベルトです。
回転軸の部分が抜けています。

バックル裏面です。
裏面にコーチのロゴが入っています。
正面からでもCの形で、いかにもコーチってわかりやすいデザインのバックルです。
それでは故障の原因を見てみましょう。

回転軸のバックル側の部分です。
折れてはいないようです。
ただ抜けただけみたいです。

ベルト側も確認します。
回転軸のネジには問題無いようです。
ネジ山も潰れていません。
が、原因はこの写真に写ってます。
ネジの回転を押さえつけてしまうベルトです。
ベルトがネジを押しつけているのがわかります。
ご自分でカットされて、真っ直ぐ切ったのでしょう。
そのため、スムースな回転が出来ず、ネジが緩んでしまったのです。
本来ネジはバックルと一緒に回転しなければならないのですが、これでは革に押さえつけられて回転できません。
バックルだけ回転する事により、回転する方向によってはネジが緩む方向に回転させられる事になります。
逆回転だったら問題無かったのかもしれません。

ベルトの先端形状を整えます。
原因はこのようにカットしなかったことですので、コーチのベルト自体に不具合はなく、使用方法の問題です。

組み立てて修理完了です。
私の場合、いくつも修理していますので、見れば原因がわかりますが、一般の方では、このベルトの切り方がここまで影響するとは想像もつかないはずですから、仕方ないのかもしれません。
修理受付は、メールかLINEで、画像送付の上、お申込みいただくようお願いしています。
お電話でのご相談も受けておりますが、お電話のみでは状態が確認できませんので、お見積りはできません。
お電話いただく場合でも、まず画像をお送りいただいてからのお問い合わせであればスムースにお見積もり出来ます。
大体の価格を知りたい場合は、弊社ホームページをご覧になってみてください。
こちらには価格を記載しています。
ブログだと年数経って価格改定したり、消費税の税率が変わったりで更新しきれないので、ブログには記載しないようにしました。
持込いただく場合、留守にするときもございます。
必ず事前にご予約ください。
直せないものを持ってきていただいても申し訳ありませんので、持込でも画像送付はお願いします。
土日はお休みですが、LINEの場合、時間があれば可能な限り返信してます。
ただ私もお休みなので、返信に時間が掛る場合もあります。
PCメールの場合は、土日のチェックはほぼ行いませんので、お急ぎでしたらLINEが便利です。
よろしくお願いします。
伊東金属製作所
03-3886-6271
info@itokinzoku.co.jp
東京都足立区足立2-34-2
LINE ID:itokinzoku

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます