![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/8d81ed1813f495d85f74090f1b43991e.jpg)
ウールコートのバックルです。
バーバリーのもののようです。
これは完全にクリーニングでやられていますね。
角から革が縮んでますので、原因は乾燥機です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/26/9dd9929e1a46fd8992b92e701ece1797.jpg)
一旦バックルを取り外して、バックルの革を修理、再度取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ad/1fa4f1e21a05308e82b087a2a9c7a891.jpg)
こちらのコートのベルトは、リピートのお客様のものです。
以前に何点か修理依頼をいただいています。
こちらも同じように、バックルを一旦外して、黒革で修理します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4e/f6ffb9ac78a6e3668700d9a87af0e3c1.jpg)
再度取り付けて完成です。
修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
多忙のため、お電話での問い合わせはお控えいただくようご協力よろしくお願いいたします。
留守がちなので、持ち込みは予約制で徒歩圏内の方に限り受け付けます。自転車圏内もありです。
電車、車使う範囲の方は、宅急便でお願いします。
ですが、持ち込みの際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、事前確認必須となっています。よろしくお願いいたします。
伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku
![](https://ssl.itokinzoku.co.jp/Line-QR.jpg)
土日祝のご連絡は翌営業日になります。
夜間の連絡も営業時間での返信となります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます