![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fe/c1f24ea309a190c6097f6b748bde51fa.jpg)
お安くないベルトなのに困ったものです。
まあ、イタリアの工業製品なんてこんなものです。
車でも何千万するからって壊れないわけではありません。
むしろよく壊れます。
でも上代が高いのだから、こういう材料費ケチって折れたみたいなのはちょっとどうかと思いますね。
2本折れているという事は、明らかに製品の作りに問題ありです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2b/68f697ccb04bdf24610767747cfe02cd.jpg)
2本とも付け根を外しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/17/de5c66fb6eeb2d0a281edb136dbe08a4.jpg)
折れないピンを取り付けてます。
まじめにちゃんと作ったピンなので簡単には折れません。
もちろん、その分コストが掛かっています。
ピン単体の原価、もちろん万本単位の量産時ですが、コストケチったところでせいぜい50円が35円になるとかそういうレベルです。
何万円もするベルトで10円、20円ケチられて壊れるのも困ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0d/21d06248acea6ee485e47c2a09ce77e2.jpg)
こちらもベルルッティ、ピン折れ修理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7f/fd97130ed78e387c0ae6e71ddf82b5a6.jpg)
こちらも代替の折れないピンを取り付けています。
修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
多忙のため、お電話での問い合わせはお控えいただくようご協力よろしくお願いいたします。
留守がちなので、持ち込みは予約制で徒歩圏内の方に限り受け付けます。自転車圏内もありです。
電車、車使う範囲の方は、宅急便でお願いします。
ですが、持ち込みの際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、事前確認必須となっています。よろしくお願いいたします。
伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku
![](https://ssl.itokinzoku.co.jp/Line-QR.jpg)
土日夜間の着信は翌営業日の返信になります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます