![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/90/a72b54cf553b1539f9de471856927de9.jpg)
メッシュベルトのピンが曲がっています。
真鍮製のようで戻しても折れはしないのですが、真っすぐには戻らないので、交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6d/2702a58dfb269990c78a5a7d224483f7.jpg)
ピン交換完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ad/1e10d6430c1ace19463d052a7541f1fb.jpg)
ホツレの直しも一緒に依頼を受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/93/bfb12df77216e541152a4f4c08a57328.jpg)
こちらも完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/85/a5ff32a6f1eda20b8967ab90724ebd6f.jpg)
こちらは他のお客様の品でベルトカット依頼です。
メッシュベルトは使っていると延びてしまうのでカット依頼が多いです。
革には延びる方向と延びない方向があって、当然作る場合は延びない方向で作られていますが、
それでも延びてしまうのは避けられないことです。
修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
多忙のため、お電話での問い合わせはお控えいただくようご協力よろしくお願いいたします。
留守がちなので、持ち込みは予約制で徒歩圏内の方に限り受け付けます。自転車圏内もありです。
電車、車使う範囲の方は、宅急便でお願いします。
ですが、持ち込みの際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、事前確認必須となっています。よろしくお願いいたします。
伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku
![](https://ssl.itokinzoku.co.jp/Line-QR.jpg)
土日夜間の着信は翌営業日の返信になります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます