![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1b/412c2dec11763da3ccc6936846e15126.jpg)
アクアスキュータムの革バックルです。
似寄りの革で革を貼り替えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d7/fa3e51fef84203b47a3db54bfb72e748.jpg)
こちらのお客様は、ご自分で取り付けると言うことで、このまま出荷となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/16/c9f746851387972772a3ae05f4e3c114.jpg)
他のお客様の革バックルです。
どうやら先ほどと同じようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a7/f3e9944faefb5252ca4bda6054fa985f.jpg)
こちらのお客様は、取付までご依頼いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3b/18edcac205a55841d1e08ba20c56bb46.jpg)
こちらもアクアスキュータムのバックルなのですが、仕様が違います。
しかも曲がってます。
芯材の材質によっては修正できたりできなかったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/1d2e603c7c36259008cc24e37ac42b1f.jpg)
ぐにゃぐにゃです。
ドアか何かに挟んだのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d8/c1d865032e14efcf18e03a3176507e4b.jpg)
革を剥いてみます。
磁石がくっつくので、鉄ですね。
鉄なら柔らかいので修正できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0c/ce4a9aba8cc830768f3a9ab82f88dddc.jpg)
うまく形状修正出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d9/dc4b311ac44f20d5e3123450bf98e233.jpg)
このバックルは革ではなく、合成皮革で作られてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9c/adc90ee13271111001a766c78ba7c0ab.jpg)
こちらのお客様も、ベルトへの取り付け希望です。
修理受付は、メールかLINEで、画像送付の上、お申込みいただくようお願いしています。
お電話でのお問い合わせも受けておりますが、お電話のみでは状態が確認できませんので、お見積りは正確には出来ません。ある程度幅を持った回答となります。
お電話いただく場合でも、まず画像をお送りいただいてからのお問い合わせであればスムースにお見積もり出来ます。
持込いただく場合、留守にするときもございます。
できれば事前にご予約ください。
土日はお休みです。
よろしくお願いします。
伊東金属製作所
03-3886-6271
info@itokinzoku.co.jp
東京都足立区足立2-34-2
LINE ID:itokinzoku
![](http://www.itokinzoku.co.jp/Line-QR.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます