![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e2/b0ff9fe6385101b589326e5b9f61de85.jpg)
曲がったバックルピンの修理です。ディオールオムのものです。
素材によって、修正できるもの、できないものがあります。
こちらは交換になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/67/b1eb4657f5480eb8f46659b1ad502b83.jpg)
曲がったピンを取り外します。真鍮製なので折れなかったのですが、この短さでは人力で修正できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4c/97e2c2780bbba1587fa760a42d8e07ff.jpg)
同系色のピンに交換になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/90e8b0fe5dba1b26d4d5146355901a8b.jpg)
こちらは錫です。錫って半田のぐにゃぐにゃした金属のことです。
元々やわらかいので曲がってしまったようです。強度的にちょっと無理があると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cf/6569bb658100d7398b37329e2842ad80.jpg)
錫なので一旦取り外して修正して再取り付けしました。
でもまたいつか曲がってしまうかもしれません。あまり曲がったり直したりを繰り返すと、いつか折れてしまいます。
修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
ご協力よろしくお願いいたします。
留守がちなので、持ち込みは予約制で徒歩圏内の方に限り受け付けます。まあ、自転車圏内もありですが。
電車、車使う範囲の方は、素直に宅急便使ってください。
ですが、持ち込みの際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、お互いの時間を無駄にしたくありません。←建前
本当は超多忙なので特に私の時間がないんです。←本音
伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku
![](https://ssl.itokinzoku.co.jp/Line-QR.jpg)
土日祝のご連絡は翌営業日になります。
ただいま超多忙のため、作業内容によってはこちらの稼働の問題でお引き受けできないことがあります。
申し訳ございません。
8/11-16は休みます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます