
ちょっとピントがずれてますね。
トップバックルの玉取れです。
お客様が何かで付けようとしたようで、黒い被服に覆われています。
一体何でしょうかね。

黒い被服は取れないので、そのままイモネジを埋め込みます。

玉はありませんでしたので、新規に製作しました。
フェラガモで無さそうな硬いベルトが付いていたので、ご自分でベルト交換したのが原因だと思います。

こちらもフェラガモで、バックルと中間パーツの連結はずれです。
フェラガモだけではなく、よくある故障です。

この部分、下側ですね。抜け落ちて部品がありませんので製作します。

真鍮材削り出してサイズ調整しました。
現物合わせの一点ものです。

頭をメッキして挿入します。

こちらは正面のパーツがはずれています。

リベットで留まっているようですので、部品製作しました。

リベットだけでは心もとないので、パーツ自体接着して補強しています。
リベットが抜け落ちただけなら製作できますが、本体パーツが無くなってしまっては修理できなくなってしまいます。
全く違和感ない仕上がりに、お客様も喜んでおられました。
作業受付はメールかLINEでのみ受け付けます。
画像を添えてご連絡ください。
どのような状態か確認できないので、お電話では受け付けません。
よろしくお願いいたします。
持ち込みはワクチン2回接種済みの方のみお引き受けします。
その際もまずは画像送付お願いします。
作業できないものもありますので、無用な接触は避けさせていただいています。
伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku

夜中のLINEは勘弁してください。
土日祝日の受信は翌営業日の朝に返信してます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます