
アクアスキュータムのトレンチコート、バックルの修理です。
形が現行のものと違うので、アンティークなものだと思われます。
誤ってクリーニングしてしまったと言うことで、ベルトだけは綺麗になっていましたが、革はかなりボロボロです。

もはや刃物を使わなくても手でぽろっととれてしまいます。

革の色を合わせます。
トレンチコートのバックルを作るには、タンニンなめしでは水に濡れるとコートにシミができてしまうので、クロムなめしの革を使います。

貼り合わせてミシンを入れてから、手作業で切り出して行きます。

周りをハサミでカット、これは細工鋏と言われ、別名革切り鋏とも言われます。ハサミの使い方には、いささか自信があります。
綺麗に切れました。

ベルトに取り付けて修理完了です。
弊社ではこのように、バックルを手作業で直しています。
ネット通販ですと不安もございますから、できるだけ安心してご依頼いただけるよう、出来る限りの情報をブログにてお伝えしています。
ネット通販ですと、先ごろ、ひどい取引をする新興企業もよく見かけます。
私自身も、ネットで購入したら思ったより遥かに小さい除湿機で、ほとんど詐欺まがいのおもちゃのような商品も掴まされました。
弊社は昭和20年に祖父が起業し、いままで70年以上営業して参りました。
私の寿命次第では100年まで届きそうですので、今はそれを目標に日々取り組んでおります。
どうぞご安心して、ご依頼くださいませ。
修理受付は、メールかLINEで、画像送付の上、お申込みいただくようお願いしています。
お電話でのお問い合わせも受けておりますが、お電話のみでは状態が確認できませんので、お見積りは出来ません。
お電話いただく場合でも、まず画像をお送りいただいてからのお問い合わせであればスムースにお見積もり出来ます。
持込いただく場合、留守にするときもございます。
できれば事前にご予約ください。
土日はお休みです。
よろしくお願いします。
伊東金属製作所
03-3886-6271
info@itokinzoku.co.jp
東京都足立区足立2-34-2
LINE ID:itokinzoku

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます