
評価:★★★【3点】
序盤は睡魔との戦い^^;
行き当たりばったりの展開に少々退屈という想いが…
◇
命を宿したテディベアのテッド。
人間の少年ジョンと友情を育み、一緒に成長し、
いまや立派なダメ中年に。
そんなテッドも愛する人間の女性タミ・リンとついに結婚。
幸せを手にしたかと思ったのも束の間、
すぐに夫婦の危機に直面してしまう。
解決策には子どもが一番と考え、ジョンに協力してもらって
子作りに励もうとするが、
さすがのテッドにもそれはあまりにも無理な相談だった。
その後、養子をもらおうとするが、
今度はテッドが人間であることを証明できなければならないという
大問題が浮上する。
そこでジョンとテッドは、若い美人弁護士サマンサの協力の下、
テッドを人間と認めてもらうための裁判を起こすのだったが…。
<allcinema>
◇
そもそも、そんなに期待してなかった作品なんだが
それでも字幕版で観るべき作品と心底思った。
一連の主要人物はいいとして
ここはやはり、あのモーガン・フリーマンのお声が
聴けなかったというところが辛いところ(笑)
劇中でもテッドがあなたの声がするベッドで寝てみたいとか^^;
映画はとことんシンプルでおバカお下劣何でもアリ。
出てくる女優が綺麗なところがこの作品のいいところ。
でも、最後はしんみり心に響くセリフのお蔭で
こんな映画でも(言い過ぎか)多少は救いがあるように感じた。
【今週のツッコミ】
・アマンダ・セイフライドのお目目ネタは尽きることがないのか。
今度はゴラムときたから大笑い(爆)
・テッドの嫁タミ・リンのアメリカン・ビッチぶりはピッタリ!
演じるジェシカ・バースの肉感的ボディに心奪われる^^
・水タバコ、女子会で貰ったという一品にはやり過ぎ感が^^;
・いや、冒頭のクマのビデオこそ引きまくりだ。
・オープニング・クレジットのバックダンスはなかなか秀逸。
・リーアム・ニーソン、レジの彼は『96時間』のブライアンなの?
エンドクレジット後のおまけ映像見逃した(ショック!)
・『ジュラシック・パーク』で首長竜を初見したときの
グラント博士御一行様のセリフをそのまま流用した
あのシーンが本作でいちばん好きかもしれない(笑)
------------------------------------------------------------
監督:セス・マクファーレン
脚本:セス・マクファーレン
音楽:
出演:マーク・ウォールバーグ/アマンダ・セイフライド/ジョヴァンニ・リビシ
ジョン・スラッテリー/モーガン・フリーマン/ジェシカ・バース/
『テッド2』
序盤は睡魔との戦い^^;
行き当たりばったりの展開に少々退屈という想いが…
◇
命を宿したテディベアのテッド。
人間の少年ジョンと友情を育み、一緒に成長し、
いまや立派なダメ中年に。
そんなテッドも愛する人間の女性タミ・リンとついに結婚。
幸せを手にしたかと思ったのも束の間、
すぐに夫婦の危機に直面してしまう。
解決策には子どもが一番と考え、ジョンに協力してもらって
子作りに励もうとするが、
さすがのテッドにもそれはあまりにも無理な相談だった。
その後、養子をもらおうとするが、
今度はテッドが人間であることを証明できなければならないという
大問題が浮上する。
そこでジョンとテッドは、若い美人弁護士サマンサの協力の下、
テッドを人間と認めてもらうための裁判を起こすのだったが…。
<allcinema>
◇
そもそも、そんなに期待してなかった作品なんだが
それでも字幕版で観るべき作品と心底思った。
一連の主要人物はいいとして
ここはやはり、あのモーガン・フリーマンのお声が
聴けなかったというところが辛いところ(笑)
劇中でもテッドがあなたの声がするベッドで寝てみたいとか^^;
映画はとことんシンプルでおバカお下劣何でもアリ。
出てくる女優が綺麗なところがこの作品のいいところ。
でも、最後はしんみり心に響くセリフのお蔭で
こんな映画でも(言い過ぎか)多少は救いがあるように感じた。
【今週のツッコミ】
・アマンダ・セイフライドのお目目ネタは尽きることがないのか。
今度はゴラムときたから大笑い(爆)
・テッドの嫁タミ・リンのアメリカン・ビッチぶりはピッタリ!
演じるジェシカ・バースの肉感的ボディに心奪われる^^
・水タバコ、女子会で貰ったという一品にはやり過ぎ感が^^;
・いや、冒頭のクマのビデオこそ引きまくりだ。
・オープニング・クレジットのバックダンスはなかなか秀逸。
・リーアム・ニーソン、レジの彼は『96時間』のブライアンなの?
エンドクレジット後のおまけ映像見逃した(ショック!)
・『ジュラシック・パーク』で首長竜を初見したときの
グラント博士御一行様のセリフをそのまま流用した
あのシーンが本作でいちばん好きかもしれない(笑)
------------------------------------------------------------
監督:セス・マクファーレン
脚本:セス・マクファーレン
音楽:
出演:マーク・ウォールバーグ/アマンダ・セイフライド/ジョヴァンニ・リビシ
ジョン・スラッテリー/モーガン・フリーマン/ジェシカ・バース/
『テッド2』
字幕版は朝の8時45分~のみ(;´・ω・)
有吉くんは嫌いじゃないけど、絶対字幕で見たいと早起きしましたよ。でも、リーアムおじさんを見たときには、字幕にして良かったと。。。(笑)
下品すぎる下ネタは、1よりパワーアップしてましたね。18禁、高校生もダメってのが、息子と一致の意見でした。
それにしても、人権は獲得できても親権は絶対無理な夫婦だと思うけど・・・。
その時間ならワタシは喜んで観に行っちゃいます(笑)
こちらは字幕版は午後の部のみってことで他の用事と被るので無理でした。
有吉テッドはいいんだけど、モーガンとマーク、とどめはリーアムで完全にショックを受けましたよ(笑)
出てくる下ネタは男性自身のモノが多いってことは
おそらく女性客へのウケ狙いだったのでしょう(笑)
こういうお下劣映画は嫌いじゃないので、次も有るなら観に行くんだろうな~^^;
それにしてもこの作品、字幕版の上映少ないんですね。
吹替版の評判も決して悪くはないようですが、
モーガン・フリーマンにかかれば、陪審員なんかイチコロさ!
と思わせるのは、あのお声あってこそ、ですものね(笑)
って、ワタシそれ多分見逃してる可能性ありかも^^;
だって記憶にないんですもの(おい)
なんで字幕版の上映回数がこんなに少ないんでしょうね。
夏休みの影響なのかな~。
>モーガン・フリーマンにかかれば、陪審員なんかイチコロさ!
ほんとその通り!(爆)
しかも、饒舌ってきたから、もはや新興宗教の教祖様のようです(笑)
あの声を聴きながら寝てみたいわ(テッドと同じ・笑)
>『ジュラシック・パーク』で首長竜を初見したときのグラント博士御一行様のセリフをそのまま流用した
あのシーンが本作でいちばん好きかもしれない(笑)
ですよねー。しかも世紀の大発見は「クサ」だし(笑)。
グラント博士御一行様のセリフ、吹替版は違ったのですか?
いつもTBでお世話になってます。
クサ相手に何を言ってる?というツッコミは
この映画ではもはや意味を持たないのかもしれませんね(笑)
あ~!あのシーンのことね!
吹き替え版も「群れで動いてる」でした(笑)
ワタシは、またテッドが何かの悪戯でもしてたのか?とか
なんせ、3割は記憶になかったものですから^^;
これでスッキリ!(笑)