評価:★★★【3点】
アウディS8のプロモーションビデオとして見れば結構楽しい(笑)
◇
謎の美女アンナの依頼を受け時間通りに到着したフランク。
ところが、そこにアンナの他にも2人の美女が乗り込んでくる。
約束が違うと、依頼を断ろうとするフランクだったが、
アンナはスマホの映像を見せフランクの父を誘拐したことを告げる。
こうしてフランクは、父の命と引き換えに
アンナたちの計画に協力させられてしまう。
それは、彼女たちを奴隷のように扱っていた
巨大犯罪組織への復讐というものだったが…。
<allcinema>
◇
前シリーズのリブート作品という認識しかなく
今回、どんな事件が待ち受けていようと大した問題でなかったワタシ。
なので、あらすじも知らずの鑑賞となった訳だが^^
ま、元々前情報はすべて遮断してるので通常鑑賞と同じか^^;
もうほとんど巨大犯罪組織の仕事が何なのかさっぱり分からず
ただ単に新鋭運び屋兄ちゃんのカッコ良さだけを堪能していた感じ(笑)
思ったほど酷い映画でもなく登場するスタイル抜群な
女性チームらの官能映像見てるだけで十分満足だった(爆)
【今週のツッコミ】
・巨大犯罪組織のわりに拉致した女性らに与える仕事は
ごく普通だった^^;
なので、繁華街でいきなり辺りを仕切る男たちに向かって
銃撃するのは、もはや漫画の世界である。
・ジェイソン・ステイサムのようなキレのある肉弾戦はまだ無理か。
それでも、手足が長いので映像的は様になっていた。
・主人公の父が渋すぎて子供が霞んで見えたのは気のせいか。
・銃弾取り出す裏ワザは本当に使えるのか疑問。
・鉄の門に体当たりしても壊れないアウディ凄いぞ(爆)
・4人の女性チームよりも敵側のお姉ちゃんがワタシの好み(笑)
----------------------------------------------------------
監督:カミーユ・ドゥラマーレ
脚本:リュック・ベッソン/アダム・クーパー/ビル・コラージュ/
音楽:アレクサンドル・アザリア
出演:エド・スクライン/レイ・スティーヴンソン/ロアン・シャバノル/
『トランスポーター イグニション』
アウディS8のプロモーションビデオとして見れば結構楽しい(笑)
◇
謎の美女アンナの依頼を受け時間通りに到着したフランク。
ところが、そこにアンナの他にも2人の美女が乗り込んでくる。
約束が違うと、依頼を断ろうとするフランクだったが、
アンナはスマホの映像を見せフランクの父を誘拐したことを告げる。
こうしてフランクは、父の命と引き換えに
アンナたちの計画に協力させられてしまう。
それは、彼女たちを奴隷のように扱っていた
巨大犯罪組織への復讐というものだったが…。
<allcinema>
◇
前シリーズのリブート作品という認識しかなく
今回、どんな事件が待ち受けていようと大した問題でなかったワタシ。
なので、あらすじも知らずの鑑賞となった訳だが^^
ま、元々前情報はすべて遮断してるので通常鑑賞と同じか^^;
もうほとんど巨大犯罪組織の仕事が何なのかさっぱり分からず
ただ単に新鋭運び屋兄ちゃんのカッコ良さだけを堪能していた感じ(笑)
思ったほど酷い映画でもなく登場するスタイル抜群な
女性チームらの官能映像見てるだけで十分満足だった(爆)
【今週のツッコミ】
・巨大犯罪組織のわりに拉致した女性らに与える仕事は
ごく普通だった^^;
なので、繁華街でいきなり辺りを仕切る男たちに向かって
銃撃するのは、もはや漫画の世界である。
・ジェイソン・ステイサムのようなキレのある肉弾戦はまだ無理か。
それでも、手足が長いので映像的は様になっていた。
・主人公の父が渋すぎて子供が霞んで見えたのは気のせいか。
・銃弾取り出す裏ワザは本当に使えるのか疑問。
・鉄の門に体当たりしても壊れないアウディ凄いぞ(爆)
・4人の女性チームよりも敵側のお姉ちゃんがワタシの好み(笑)
----------------------------------------------------------
監督:カミーユ・ドゥラマーレ
脚本:リュック・ベッソン/アダム・クーパー/ビル・コラージュ/
音楽:アレクサンドル・アザリア
出演:エド・スクライン/レイ・スティーヴンソン/ロアン・シャバノル/
『トランスポーター イグニション』
新フランク、イサム様にはおよびませんが、
本気度入ったときの目つきが素敵でした。
あとはパパさんが魅力でしたね。
一般人じゃないとは思ったけど、、、
なるほどね(苦笑
やはり女性から見てもそう思うんですね(笑)
こちら側のお姉さんたち、ブロンドウィッグとグラサンスタイルの時だけイケてました^^
そうそう、本気度入った時のシャキーン!って感じがよかった!(笑)
動きはまだまだだけど、スタイルの良さと
カメラワークでその辺りは上手くカバーされてましたよね(爆)
フランクはやはりジェイソンのイメージが強烈でしたからねぇ、TVシリーズはイケメンすぎるし、本作はヤワに見えるね。
アクション1に対してドラマ2ってところでしょうか(笑)
アクション映画を続けると、帰ってからどっちのアクションシーンだったか訳分からなくなりそうで^^;
ステイサムより長身な分ルックスはいいけど
肉弾戦のスピードは雲梯の差でしたよ。
もしシリーズ化されるなら、これからの練習でどうなるかですね^^
ちなみに主人公の父親の方が評判いいです(笑)