iwakibb's blog

いわき市役所ラグビー部を母体とする「いわきBlue Braves ラグビーフットボールクラブ」のブログ

2011-04-02 21:37:49 | 一般
みなさんこんばんわ。
HCKです。

未曾有の大震災より22日が経過。
相変わらずの原発による風評被害には悩まされることがあるが、
スーパー、コンビニは徐々にオープン。
ガソリンスタンドも並びはするが、○時間待ちはなくなってきたかな


先日、私が担当する団体の炊き出しに参加。
ある中学校を訪れた。
体育館で生活を送っているイメージだったが、全く思っていたものと違った

そこは、学校の校舎をフルに活用し、
小さなコミュニティが存在するようだった。
教頭先生が熱く、学校ではありえない、
例えば、技術室で犬を飼っていたり、喫煙所があったり、お湯の出る部屋では足湯の空間もあった

非難している方々が積極的に協力し、家庭科室で料理を作ったり、支援物資を管理したり、
放送設備も効果的に利用する

この学校では、絆が生まれている。
同じ地域に住んでいる方々だけではなく、
常に出会いと別れが存在する。
この一瞬一瞬をみんなが大切にしているように感じる
感動しました。


話は少し変わって、明日は私の誕生日じゃなくて、
いわきBBボランティア隊初めての炊き出し

場所は小名浜高校。時間は10時集合で12時から開始
隊長の諸橋さん中心に情熱のこもった、温かい豚汁を食べてもらおう
私は仕事で行くことが出来ず大変申し訳ありませんが、よろしくです。


では、明日の様子は後ほど書き込みましょう