みなさんこんばんわ。
HCKです。
昨日の試合はお疲れ様でした。
ぶつかりすぎて、顔や首周辺が痛い
詳細はOさんから後ほどアップされます
さて今回は、
「エンジョイ
いわきスポーツ経験隊」について。
【概要】
いわき市では、東日本大震災の原発事故による放射能の影響により、子どもの運動が控えられていること、また、子どもは神経系の発達に優れており、総合的な身体能力を高めるため、小さなうちから様々なスポーツを行うことが大切だと思われることなどから、スポーツを通した遊びの機会を提供するもの。
先日12月3日(土)は、夏井小学校体育館において第1回を開催。
まずはお試しで始めようということから、
夏井小学校や近隣の幼稚園などにアナウンス
3歳ぐらいから小学生まで26名の参加があった

いわきBBからの参加者(コーチ)は、
酒井さん、木田、主税、青木、柴田、杉岡、亮子さん、私の8名。
木田を中心に、準備運動→タグラグビーボールを使ったリレー、マット運動→タグ鬼ごっこなどを行った。
俺、10年ぶりぐらいにバック転しました
こんな感じです↓

はじまりのあいさつ

準備体操

リレーの準備

リレー1

リレー2

リレー3

マット運動

タグ鬼ごっこ
次は12月17日(土)9時半~11時半に平六小体育館を予定。
子供たちや我がチームのメンバー共々、多くの参加を期待しています
HCKです。
昨日の試合はお疲れ様でした。
ぶつかりすぎて、顔や首周辺が痛い

詳細はOさんから後ほどアップされます

さて今回は、
「エンジョイ

【概要】
いわき市では、東日本大震災の原発事故による放射能の影響により、子どもの運動が控えられていること、また、子どもは神経系の発達に優れており、総合的な身体能力を高めるため、小さなうちから様々なスポーツを行うことが大切だと思われることなどから、スポーツを通した遊びの機会を提供するもの。
先日12月3日(土)は、夏井小学校体育館において第1回を開催。
まずはお試しで始めようということから、
夏井小学校や近隣の幼稚園などにアナウンス

3歳ぐらいから小学生まで26名の参加があった


いわきBBからの参加者(コーチ)は、
酒井さん、木田、主税、青木、柴田、杉岡、亮子さん、私の8名。
木田を中心に、準備運動→タグラグビーボールを使ったリレー、マット運動→タグ鬼ごっこなどを行った。
俺、10年ぶりぐらいにバック転しました

こんな感じです↓

はじまりのあいさつ

準備体操

リレーの準備

リレー1

リレー2

リレー3

マット運動

タグ鬼ごっこ
次は12月17日(土)9時半~11時半に平六小体育館を予定。
子供たちや我がチームのメンバー共々、多くの参加を期待しています
