iwakibb's blog

いわき市役所ラグビー部を母体とする「いわきBlue Braves ラグビーフットボールクラブ」のブログ

フナキングとの出会い

2011-01-11 22:19:04 | 一般
こんばんはHCKです

掲示板で少し触れたが、
花園では桐蔭学園と東福岡が両校優勝に
大学選手権では帝京大が対抗戦4位からの下剋上二連覇
そしてトップリーグは最終戦、東芝ブレイブルーパスがサントリーサンゴリアスに圧勝し、プレーオフトーナメントに1位通過
いやいや、最近のラグビーは最後まで何が起こるか分からん


さて、今回は私の崇拝するフナキング(舩木賢哉)さんについて
出会いは私が民間企業を退職し、単身でつくばに渡り、ツクバリアンズに入部した時
その時のキャプテンが舩木さん
茗渓学園が花園で優勝(大阪工大高と両高優勝)した時のウイングで活躍したこともあり、当時のタッチフットでは私の視界から消え、触れないこともしばしば

つくば在住は2年間だったけど、いろいろとお世話になり、かなり楽しい生活を送ることが出来た。
ラグビーやクラブの見方が変わってきたのもその当時からだね。
舩木さんの考えや思いというものにかなり刺激を受けた。

そしていわきに帰ってきて、いわきBBが立ち上がる話になった時、ツクバリアンズのようなクラブを目指したいというのが今のクラブの運営状況。

いわきBB設立後もちょくちょくとつくばに足を運び、舩木さんから最新のクラブ運営の情報を入手
私なんかでは考えられないことをどんどん進めていく舩木さんには感心するばかり


ま、このような感じで、日本でもトップクラスのクラブ運営をする情報を得て、いわきBBに合った運営方法をとってきたということだね。

さらに、以前は東日本トップクラブ所属、今年度は東日本クラブの決勝で惜しくも敗れてしまったものの、そんな強豪チームと毎年定期戦ができる
舩木さんに感謝、感謝


この前の金曜日、舩木さんがいわきに来てくれて、提携店で飲んだ

はじめにイタリアンコート、次にだいこん屋、・・・、
以前の話、現在の話、これからの話、
ほぼラグビーネタで
結局3時まで
ラグビーやってて良かったと思える瞬間だったよ

みんなが提携店使ってくれることもあり、いわきBBの名はかなり知れ渡り、定員さんともかなりの顔見知りに。
「ここ、いいなぁ~」って言ってくれた。
マジ、嬉しかったっす


話は少しそれるが、
うちのチームはラグビー好きが集まり、ラグビーだけでなく、ゴミ拾い・BBQ・いわき踊りや飲み会など、地域に貢献する活動もしている。
設立当初を考えると、みんなで力を合わせて頑張ってきたな~と思う

これからも、「One for all , All for one」で頑張って行きたいね。
私がツクバリアンズから得たもの、そして、いわきBBみんなで作り上げたものをいつかは全国になんて考えたりしてるけど…、

ま、その前に、支えてくれる家族に感謝しながら、本業のラグビー頑張ろうか仕事もあるけどね・・


ではでは、また
あ、明日筋トレね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。