おはようございます、社長です
まずはじめに、皆さんのご協力のおかげで、見事ノルマ達成
しました
この場をかりて、厚く御礼申し上げます。ありがとうございましたm(_ _)m
さてさて、僭越ですが、ご指名ですので、ブログ書かせていただきます。
先週の土曜日(17日)、平六小体育館で『第2回エンジョイ!いわきスポーツ経験隊』を開催しました。
3歳から小学生まで18人の参加がありました。
BBからの参加者は、木田さん、主税さん、青木、杉岡、阿部、亮子マネ、そして社長の7名。
HCKは風邪のため、通院前に荷物置きに

まずは準備運動。

タグボールをつかったリレー。

鬼ごっこ。

タグ取り 6対6。

青木が2人

阿部首相の娘。タグ付け過ぎや
こんな感じで子供たちと楽しく元気に運動してきました
私は、今回初参加でしたが、とても有意義な時間でした
子供たちの笑顔
は、やっぱりサイコーですね
個人的感想ですが、タグラグビーに限らず、世代(同学年とか関係なく)を超えて、子供たちがいろんなスポーツに触れる機会をつくることは、とても大切なことだと感じました。
ラグビーをやりたいと思ってくれる子供が増えてくれるのは、もちろん嬉しいことだけど、それ以上に、何か夢中になれるもの、仲間と一緒に汗を流す楽しさ、何か記憶の片隅に残ってくれると、ありがたいです


ちと、まだ無理かな
でも
震災後、子供たちなりに、苦しみとか我慢とか、色々と感じたとこは、たくさんあったと思うので、それが少しでも忘れる手助けが出来たなら、幸いだと思います。
チームとして、こうして活動に参加できる事は、とてもありがたいことです。
来月1月14日(土)平六小体育館で第3回を開催予定しています

てゆーか、真面目に書き過ぎた?
みんな、わりぃ
おっそうそう、杉岡のバレーの下手さ
は、抜群でした(笑)
これは言っておかないとな
では、皆さん
素敵なクリスマス
を
ちなみに、私は今年は一人で過ごしそうなので、只今相方募集中
です
よろしくね
ほいでは

まずはじめに、皆さんのご協力のおかげで、見事ノルマ達成


この場をかりて、厚く御礼申し上げます。ありがとうございましたm(_ _)m
さてさて、僭越ですが、ご指名ですので、ブログ書かせていただきます。
先週の土曜日(17日)、平六小体育館で『第2回エンジョイ!いわきスポーツ経験隊』を開催しました。
3歳から小学生まで18人の参加がありました。
BBからの参加者は、木田さん、主税さん、青木、杉岡、阿部、亮子マネ、そして社長の7名。
HCKは風邪のため、通院前に荷物置きに


まずは準備運動。

タグボールをつかったリレー。

鬼ごっこ。

タグ取り 6対6。

青木が2人


阿部首相の娘。タグ付け過ぎや

こんな感じで子供たちと楽しく元気に運動してきました

私は、今回初参加でしたが、とても有意義な時間でした

子供たちの笑顔


個人的感想ですが、タグラグビーに限らず、世代(同学年とか関係なく)を超えて、子供たちがいろんなスポーツに触れる機会をつくることは、とても大切なことだと感じました。
ラグビーをやりたいと思ってくれる子供が増えてくれるのは、もちろん嬉しいことだけど、それ以上に、何か夢中になれるもの、仲間と一緒に汗を流す楽しさ、何か記憶の片隅に残ってくれると、ありがたいです



ちと、まだ無理かな

でも

震災後、子供たちなりに、苦しみとか我慢とか、色々と感じたとこは、たくさんあったと思うので、それが少しでも忘れる手助けが出来たなら、幸いだと思います。
チームとして、こうして活動に参加できる事は、とてもありがたいことです。
来月1月14日(土)平六小体育館で第3回を開催予定しています


てゆーか、真面目に書き過ぎた?
みんな、わりぃ

おっそうそう、杉岡のバレーの下手さ

これは言っておかないとな

では、皆さん

素敵なクリスマス


ちなみに、私は今年は一人で過ごしそうなので、只今相方募集中


よろしくね

ほいでは
