竹竿日記

怪すぃ竹竿屋のブログです。

やっと飾ることが出来た。

2021年02月03日 15時34分14秒 | バンブーランディングネット製作
寒い寒い札幌。
今朝の最低気温は、マイナス11℃で
最高気温は・・・マイナス8℃???
今朝1㎝の降雪で、なんぼかよくなりましたが
歩道が、アイスバーンでツルツルッ
まともに歩くことが出来ません。
恐ろしい歩道になってますよ。
先日もたぶんですけど 散歩中に人だかりが
その中に倒れて頭にハンカチみたので頭を押さえてた人を見ました。
すぐにピーポーが来たみたいですけど
冬靴の滑り止めがまったく効かない 歩道です。
救いは・・・もぉ~夕方の4時になりますけど
まだ明るく、日の暮れが遅くなって
春が近づいてることだけですね。

ミニとミニミニランディングネットを
よぉ~~~やく飾り板に つけました。



ミニランディングネット
吊り下げ型 ストレートグリップ 14個
      カーブド・グリップ 13個
ブローチ型のピンつき ストレートグリップ 10個
           カーブド・グリップ 18個
ミニミニランディングネット
ブローチ型のピンつき ストレートグリップ白 15個
           カーブド・グリップ白 11個
           ストレートグリップこげ茶 13個
           カーブド・グリップこげ茶 8個 計102個
104個中 1個破壊 1個未だに塗装中・・・

で・・・あまってしまった金具



ブローチ型のピン、なんですが
20個くらいあまりました 計算違いで・・・
もぉ~~~
ミニランディングネット作るのは、あきたんで・・・
何か違うブツをと・・・
簡単にできて・・・売れるブツを・・・
あるわけないですよね のジャンジャン。



予想通りの塗装剝離・・・。

2021年02月01日 12時34分28秒 | バンブーランディングネット製作
昨日・・・
カーブド・グリップの長い方に網つけるために
ニスで埋まった、網穴にドリルをぶち込んだら・・・
表面のニスが浮いてしまいました。
試しに、ボトキンで浮いた横をつついてみると
パリパリっと・・・剥離が広がり・・・
頭にきて全部はがしてやりました。





塗装するのに、10日間以上
はがすのは、10分かからず・・・

もらった「額縁ランディングネット」
カーブド・グリップをつけて 塗装する際に
みょうに・・・地味な照りが・・・
ひょっとしたら・・・オイルフィニッシュしてるのかなぁ~~~と
去年思いながら・・・だいぶ古いブツだから
ニス塗装しても 大丈夫だべぇ~~~と思っていましたが
どっかで・・・塗装剥離になるかなぁ~~~とも
思ってましたら、ヤッパリ・・・
冬の作業部屋の寒さも関係ある可能性も・・・
でも他のは、小さいカーブド・グリップ3個や
ミニとミニミニランディングネットも剥離してないからぁ~~~
同じニスをつかってるしぃ~~~
まぁ しょぉ~ない また塗るだけ・・・
カッターナイフの刃でガリガリやったから
表面に細かい傷が出来てるので
このままニス塗っても大丈夫だべ
また剥離したら・・・
また塗りなおすべ・・・
冬は、まだ長い・・・ のジャンジャン。