一日中雪予報の下手巻き日記
おはようございます。
予報では、今朝までに10㎝以上の降雪と
言ってましたが

5㎝あるかないかの雪で
5時半から5時50分ぐらいで
片づけた 変態老害おいぼれポンコツです。
まだ 細かい雪が降り続いています。
今日一日中 降るというので
何回かに分けて 雪かきするつもりです。
だから 今日の散歩はなしかな???
エゾハルゼミ 下手巻き編ですが
昨日は、歯医者さんで午前中つぶれたので
やる気なしスイッチが、入ってたからさっ
午後も2時半過ぎからのスタートとなった
やる気のない 変態老害おいぼれポンコツ
やることないので、巻き始めましたが
まずは、オレンジ・ハックル巻いて
ウイングは、どうするべで
あぁ~~~だこぉ~~~だ
最初は、コックデレオンのサドルの
先っちょで
ウイングにしようと何回も
30分以上も悪戦苦闘
まったく 全然うまくいかない
片側つけて 反対側をつけると
ずれてしまって
何回も巻きなおして 爆発・・・
なんかいい 材料ないかと探して
以前使って気に入ってた
コックデレオンのルースターケープ???
ネックハックルみたいのを使うことに
がぁ~~~しかし
もぉ~使えるところがなくて あきらめて
また あぁ~~~だこぉ~~~だ
2時間くらいたったべか ぐらいで
マテリアルをいろいろ探して
ウイングに使えそうなのを発見。
私はドライおバカで、沈めるフライの材料は
あまり持ってませんが
唯一のヘン(女の子)ハックルの
コックデレオンが、あったので
それを使うことに
まずは#6新作フックで
ハックルと言うか羽ですけど
先っちょだけつまんで
後ろの方に逆引きして 長方形みたくして固定

下手さ丸出し・・・
形がぁ~~~
まぁいいべ・・・
また余計なことに・・・
塩ビ管接着剤を塗ったら
テカるのではないかと おバカです。

少し置いといたら テカリが消えた おバカです。
これで#6は、やめて#8へ
懲りたので・・・
普通に そのまんまボディーに

まぁいいべ・・・
んんん・・・
あれっ・・・
エゾハルゼミだったと記憶してましたが
なぁ~~~んか
普通のカディス???
まぁ 良くないか・・・
でも、簡単だったので
6個全部を

ただのこげ茶のカディスですね
以上
ウイングKO(ノックアウト)牧場編でした。
今日は、雪かきで疲れるから
巻かないと思う
変態老害おいぼれポンコツでした
のジャンジャン。
おはようございます。
予報では、今朝までに10㎝以上の降雪と
言ってましたが

5㎝あるかないかの雪で
5時半から5時50分ぐらいで
片づけた 変態老害おいぼれポンコツです。
まだ 細かい雪が降り続いています。
今日一日中 降るというので
何回かに分けて 雪かきするつもりです。
だから 今日の散歩はなしかな???
エゾハルゼミ 下手巻き編ですが
昨日は、歯医者さんで午前中つぶれたので
やる気なしスイッチが、入ってたからさっ
午後も2時半過ぎからのスタートとなった
やる気のない 変態老害おいぼれポンコツ
やることないので、巻き始めましたが
まずは、オレンジ・ハックル巻いて
ウイングは、どうするべで
あぁ~~~だこぉ~~~だ
最初は、コックデレオンのサドルの
先っちょで
ウイングにしようと何回も
30分以上も悪戦苦闘
まったく 全然うまくいかない
片側つけて 反対側をつけると
ずれてしまって
何回も巻きなおして 爆発・・・
なんかいい 材料ないかと探して
以前使って気に入ってた
コックデレオンのルースターケープ???
ネックハックルみたいのを使うことに
がぁ~~~しかし
もぉ~使えるところがなくて あきらめて
また あぁ~~~だこぉ~~~だ
2時間くらいたったべか ぐらいで
マテリアルをいろいろ探して
ウイングに使えそうなのを発見。
私はドライおバカで、沈めるフライの材料は
あまり持ってませんが
唯一のヘン(女の子)ハックルの
コックデレオンが、あったので
それを使うことに
まずは#6新作フックで
ハックルと言うか羽ですけど
先っちょだけつまんで
後ろの方に逆引きして 長方形みたくして固定

下手さ丸出し・・・
形がぁ~~~
まぁいいべ・・・
また余計なことに・・・
塩ビ管接着剤を塗ったら
テカるのではないかと おバカです。

少し置いといたら テカリが消えた おバカです。
これで#6は、やめて#8へ
懲りたので・・・
普通に そのまんまボディーに

まぁいいべ・・・
んんん・・・
あれっ・・・
エゾハルゼミだったと記憶してましたが
なぁ~~~んか
普通のカディス???
まぁ 良くないか・・・
でも、簡単だったので
6個全部を

ただのこげ茶のカディスですね
以上
ウイングKO(ノックアウト)牧場編でした。
今日は、雪かきで疲れるから
巻かないと思う
変態老害おいぼれポンコツでした
のジャンジャン。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます