IWCK.猪苗代ウィンドサーフィンクラブ風の又三郎

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

猪苗代湖でやってた人がいたー

2015-12-20 15:16:15 | ウィンド会員の近況
今日、バンガローの片付けに行ったら、な!なんと!仙台の早◯さんがウィンドやってましたぁーーー
今日で3日目ということで車中泊しながらの挑戦!
風速5から6メートルで絶好の風速でした。
一緒にやらないかと、何度も誘われましたが固く辞退させてもらいました。
早◯さんいわく、今年は暖冬たがら例年の11月下旬の陽気だし、全然寒くないよとの御言葉!さすが鉄人‼️
私とは気持ちの持ち方がちがうようだ。
お見それしました。
脱帽です。貴方はすごい!凄すぎる‼️
確かにwindやり始めの頃は1月、2月も鳥の海でやっていたけど、さすがに最近はやる気がしなくなっている。そういえば米沢の工藤さんなら確かにこの陽気なら必ずやウィンドウやると思っていたのが、この前道具を引き上げたという連絡があった。
やはりさすがの工藤さんでも12月の声を聞いてやめたみたいだか、もしこのブログを見て、彼の心に火がついたならば、おそらく暖かい日を選んで猪苗代に来るかもしれない。

初めてのスノボー

2015-12-19 17:02:55 | オイラのスノボー日記
今シーズン初めてのスノボー‼️
朝一番に来て、オープンと同時位に滑っただす
人工降雪機がフル回転して雪を降らせていたが、所々うっすらと土が見えているところもあって
そして凍結しているところもあって滑りにくかった
9時頃から人の数も増えてかなり混雑してリフト待ちに長蛇の列だった。
オイラはなぁー、1時間ほど滑ったが、あまりの混雑で、もう早々と今日は帰るだすよー。やっぱり、ある程度雪が積もって、各スキー場が営業しないと1ヶ所に集中するので大変だす。
ちょっと滑っただけなんで昨年の勘を取り戻すにはいたらなかっただす。
こんな混雑の中やってられなねぇーよ!
いくらスキーやスノボーが好きでもリフト待ちが長いのでは
やった気がしないよ。
よくも皆様、やってるなぁーと思うよー
オープン間際
9時過ぎ