見出し画像

我が心の俳句とか徒然 〜祖谷馬関〜

円安と第5分類1周年

テレビニュースが、1ドル=160円という歴史的な円安の最中に海外旅行をされた人々の帰国ラッシュを告げていました。(^。^)

円安のため、外食も日本相場の3倍の感覚とか、、、ハンバーガーの軽食セットが五千円だったそうです。(^-^)

ロサンゼルスから帰国のご婦人は、「孫にドジャース・ロゴ入りの鉛筆6本を買いました」とのお話。(^_^)

インタビュアーの「お孫さんは何人ですか?」との問いに、ご婦人は「3人ですの」と答えて、、、٩( ᐛ )و

「ひとり2本ずつ配りますの、オホホホホ!」との微笑み、、、(°▽°)

なんだ、6本入り鉛筆セットを孫3人で計「3セット」ではなかったのね!、、、円安キビシー!( ; _ ; )/~~~

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今日、5月8日で、新型コロナが感染症法上の第五類に移行して一年になるそうです。(^。^)

そうか、コロナ対策が落ち着いてから、まだ一年しか経っていないんですね!!(◎_◎;)

医療機関での定点観測は続いているようですが、季節柄もあってか、最近はコロナ感染を耳にすることも少なくなりました。(^-^)

罹患した方も重度の肺炎に陥ることは稀になり、新型コロナは命に関わる恐ろしい病気ではなくなりました。m(._.)m

ただ、街中では、まだまだマスク姿の人も多いですし、テレワークやらリモート会議など、コロナを契機に生活スタイルは変化しましたね。(^_^)

平穏な社会生活、、、長く続いてもらいたいものです。( ^_^)/~~~

「コロナ禍のひと歳めぐり五月尽」 祖谷馬関

(注)五月尽は初夏の季語。五月尽と共に爽やかな季節が終わり、
これから鬱陶しい梅雨の季節を迎え、やがて盛夏にいたる。自然への畏敬のようなものを感じる。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事