2020年12月12日(土) 晴
こちら地方では最近、雨が降りません
夜半に1度降っただけで、日中はこの1ヶ月~雨を見ませんねぇ
いやね~畑をやっているから気がつくんです
雨が降らないと畑の水遣りが欠かせないからです
まぁ、夏ほど日差しがないので土の渇きも遅く、近頃は2日に1度遣ればいいのですがね
今は春菊、秋ジャガ、茎ブロッコリー、ワケギ、ニラ、バジルくらいが育っています
ところで~
「今日の1枚」はこれです

畑に植えた琉球朝顔です
昨年、引っ越しのときに3株を連れてきて、畑の北の端っこに植えました
この6月には機嫌よくたくさんの花をつけてくれて、うれしかるかるでした
ところが~喜んだのは1ヶ月~困ったことが1つ出てきました
地上に咲く花は毎日咲いてくれるのですが、その源は根っこです
ある日、朝顔のまわりの土を掘ったところ~根っこは四方八方に伸びていました
わが畑内で伸びるのはいいとしても~他人さんの畑まで伸びるのは厳禁です
お隣との通路を掘ったところ、やはり根っこがお隣に向かって伸びてました
こうなっては迷惑をかけるのは当然です
苦情が出る前に・・・9月13日にお別れしました
これは私が間違っていました
家の2階まで伸びる力を持っている朝顔を畑に植えるのは考えてみれば無理な話
それでもここで1度は咲かせたかったのでした

琉球朝顔は1日花なので朝に咲き夕方には花を閉じます
しかし、多年草なのでこの一生では300個の花をつけるのではないでしょうか?
たった3ヶ月の短い朝顔との出会いでしたが、咲いてくれて満足でした。
こちら地方では最近、雨が降りません
夜半に1度降っただけで、日中はこの1ヶ月~雨を見ませんねぇ
いやね~畑をやっているから気がつくんです
雨が降らないと畑の水遣りが欠かせないからです
まぁ、夏ほど日差しがないので土の渇きも遅く、近頃は2日に1度遣ればいいのですがね
今は春菊、秋ジャガ、茎ブロッコリー、ワケギ、ニラ、バジルくらいが育っています
ところで~
「今日の1枚」はこれです

畑に植えた琉球朝顔です
昨年、引っ越しのときに3株を連れてきて、畑の北の端っこに植えました
この6月には機嫌よくたくさんの花をつけてくれて、うれしかるかるでした
ところが~喜んだのは1ヶ月~困ったことが1つ出てきました
地上に咲く花は毎日咲いてくれるのですが、その源は根っこです
ある日、朝顔のまわりの土を掘ったところ~根っこは四方八方に伸びていました
わが畑内で伸びるのはいいとしても~他人さんの畑まで伸びるのは厳禁です
お隣との通路を掘ったところ、やはり根っこがお隣に向かって伸びてました
こうなっては迷惑をかけるのは当然です
苦情が出る前に・・・9月13日にお別れしました
これは私が間違っていました
家の2階まで伸びる力を持っている朝顔を畑に植えるのは考えてみれば無理な話
それでもここで1度は咲かせたかったのでした

琉球朝顔は1日花なので朝に咲き夕方には花を閉じます
しかし、多年草なのでこの一生では300個の花をつけるのではないでしょうか?
たった3ヶ月の短い朝顔との出会いでしたが、咲いてくれて満足でした。