秋晴れの朝、家の近くを自転車で走る
サラッと見てください
稲作の田んぼあり、旧田んぼが住宅に変わりつつあり・・・
私の住む伊丹市山田・・・名前の謂れはたぶんここ山田神社でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6a/a23297631f02a0355257335ffa5392b4.jpg)
お隣にも小さな貸し農園があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b7/9d81b9726a6e86c3ac5d17246e7c9f4e.jpg)
近くを古くからある旧街道の「西国街道」が通ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3b/73114d4eaced21a28378f6b7e1e548f2.jpg)
ここから100m、収穫まじかの稲穂が垂れています それを住宅が囲みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e6/b59b2007f6a1686ed8fabebd6026b828.jpg)
おやおや~この家は古いなぁ 今どき蔵のある家は珍しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/94/9df9978b45a8f275dd8cdaddb2e5b44b.jpg)
その上を伊丹空港から離陸した飛行機が飛ぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c6/ec6f8e92894ac08a473a1ea96b69a924.jpg)
南へ300mには新幹線が走ってます 高架下には公園が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9e/466592d5d9eee4024795f31f9967f3be.jpg)
高架の下の歩道には花が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2a/33ab968f6e8282185b2c8caebb8658e3.jpg)
あっ! 琉球朝顔を発見 またここへ来て癒してもらおう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d2/55daa863dc5bd9ce251e71a006079ddc.jpg)
この付近には農業用の水路があちこちに 住宅が迫ってきて道路が幅1m 走れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a6/4ef631ad6fd62bdf6f4803e4df2a2954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/de/4f68fc77382b6869ffaee7f2f467d52a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/97/a5b9ab480a509fdc48a639a6bf1e62c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/3c3dd3ceef9ae61878ae6b39e402fbc9.jpg)
ここにも住宅が建つのかな? 向こう側にはシートが張ってあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7a/19a80ee41efc3565a708876b1ee7fdf9.jpg)
おっ! 可愛いポストが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/48/6d3e69c3d5d37387c28519b99d80e323.jpg)
きょうはここまでにします 最後まで狭い道を走った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e2/11f4725c9fd77b048d59a38142da4aad.jpg)
お付き合いありがとうございました
ネタ探しはむつかしいねぇ。
サラッと見てください
稲作の田んぼあり、旧田んぼが住宅に変わりつつあり・・・
私の住む伊丹市山田・・・名前の謂れはたぶんここ山田神社でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6a/a23297631f02a0355257335ffa5392b4.jpg)
お隣にも小さな貸し農園があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b7/9d81b9726a6e86c3ac5d17246e7c9f4e.jpg)
近くを古くからある旧街道の「西国街道」が通ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3b/73114d4eaced21a28378f6b7e1e548f2.jpg)
ここから100m、収穫まじかの稲穂が垂れています それを住宅が囲みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e6/b59b2007f6a1686ed8fabebd6026b828.jpg)
おやおや~この家は古いなぁ 今どき蔵のある家は珍しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/94/9df9978b45a8f275dd8cdaddb2e5b44b.jpg)
その上を伊丹空港から離陸した飛行機が飛ぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c6/ec6f8e92894ac08a473a1ea96b69a924.jpg)
南へ300mには新幹線が走ってます 高架下には公園が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9e/466592d5d9eee4024795f31f9967f3be.jpg)
高架の下の歩道には花が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2a/33ab968f6e8282185b2c8caebb8658e3.jpg)
あっ! 琉球朝顔を発見 またここへ来て癒してもらおう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d2/55daa863dc5bd9ce251e71a006079ddc.jpg)
この付近には農業用の水路があちこちに 住宅が迫ってきて道路が幅1m 走れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a6/4ef631ad6fd62bdf6f4803e4df2a2954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/de/4f68fc77382b6869ffaee7f2f467d52a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/97/a5b9ab480a509fdc48a639a6bf1e62c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/3c3dd3ceef9ae61878ae6b39e402fbc9.jpg)
ここにも住宅が建つのかな? 向こう側にはシートが張ってあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7a/19a80ee41efc3565a708876b1ee7fdf9.jpg)
おっ! 可愛いポストが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/48/6d3e69c3d5d37387c28519b99d80e323.jpg)
きょうはここまでにします 最後まで狭い道を走った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e2/11f4725c9fd77b048d59a38142da4aad.jpg)
お付き合いありがとうございました
ネタ探しはむつかしいねぇ。
今日は爽やかな一日でしたね
朝の早いマックさんだから気持ちの良い
朝の空気を胸いっぱいに吸いながら・・・
ちょっとキョロキョロしては コレって写そうかな?
なんて楽しみだったことでしょうね!
お陰で楽しく見せてもらいましたよ(^^♪
それにしても道幅1mとは狭いですね
しばらくは運動がてらにアチコチ伊丹探訪して
見せて下さいね~
但し 自転車で転ばない様に気を付けてね・・・
ネタ探し~~ お疲れさまでした (;'∀')
このところ暑くもなく寒くもなく~の良い季節になりました
1日中家に居るなんてストレスが貯まる原因です
まぁ、畑へは行きますがカメラをもってチャリンコで走るのもストレス解消にはいいですね
私はまだM1で頑張っています
カメラのケースには2013.1.18と記してあるのでもう7年半です
たぶん~これを持ってニュージーランド旅行をしたと思います
ニュージーランド旅行が野の花さんとの縁だったと思うので手放せません
チャリンコも事故に遭うこともあるので気をつけて走ってます
きょうもチャリンコでホームセンターまで培養土を買いに行くつもりです
往復で約1時間ですからいい運動にもなります
20Lの土を持ってバスには乗れないですもんねぇ
幅1mの道は人とは何とかすれ違いますがチャリンコ同士では不可能なんですよ
今どき歩道でも1mなんてないですよねぇ
ネタ探し~またの機会に・・・。
関東は9月~10月とあまり天気に恵まれず…
今月に紅葉の山ガール旅を計画していましたが、
一本目は諦めました…
近年10月の台風はやめてほしいですよね(-ω-`;)
コロナ禍の旅再開に向けて二本目を下調べ中。
無事に実現しますように。
涼しくなり、いつもなら行動範囲を広げて移動が可能になる時期なのに
コロナ禍が一向に収まらず、高齢者+基礎疾患を持っていると動けません
あなたならまだまだ若い・・・もうどこへでもOKなのでは?
いいところを見つけて旅の計画を進めてください
私は動かない分ブログネタがないのでしばし休憩中です。