7月12日の夜、月下美人が咲きました
6月27日に次いで第2陣は2輪でした
満月の夜ではなかったのですが・・・
朝に蕾が膨らんできました
午後4時、先の方が開き始めます
2輪目(左)もやや遅れて・・・
午後7時30分、口が開きました
午後8時30分、これで半分くらいかな?
開花は順調なようです
午後9時30分、きれいに咲きました
記録写真もこれで終わりです・・・残った2つの蕾もまもなくかな?
挿し木して育てて3年・・・やっと咲いてくれて・・・
うれしい・うれしいと写真を撮って・・・
約5時間で夢は儚く消えて行きます
でも、充実の夜でした・・・咲き終わった花が捨てられないんです
この花はお浸しにしたり、おすましに入れたりして食べるそうですが
私は食べません
残った2つの蕾と赤ちゃん蕾に夢を託しましょう
6月27日に次いで第2陣は2輪でした
満月の夜ではなかったのですが・・・
朝に蕾が膨らんできました
午後4時、先の方が開き始めます
2輪目(左)もやや遅れて・・・
午後7時30分、口が開きました
午後8時30分、これで半分くらいかな?
開花は順調なようです
午後9時30分、きれいに咲きました
記録写真もこれで終わりです・・・残った2つの蕾もまもなくかな?
挿し木して育てて3年・・・やっと咲いてくれて・・・
うれしい・うれしいと写真を撮って・・・
約5時間で夢は儚く消えて行きます
でも、充実の夜でした・・・咲き終わった花が捨てられないんです
この花はお浸しにしたり、おすましに入れたりして食べるそうですが
私は食べません
残った2つの蕾と赤ちゃん蕾に夢を託しましょう
しかも二輪がほぼ同じに開花して素晴らしいことですね!
夜中じゃなかったからしっかり見届けられて
マックさんちの美人ちゃんは幸せですね
マックさんも楽しめて 美人薄命!儚い命だけど
また楽しめて幸せでしたね~(*^^*)
私にもしあわせのお裾分けをありがとうございました
赤ちゃんも・・・育ってくれますように・・・www
昨年は1輪だけだったのに
今年は4輪・・・赤ちゃん蕾が1つ
夕方から咲き始めてくれたので
記録写真も早く撮れてラッキーでした
株が違うのに咲くのはほぼ同時って偶然なんでしょうか?
まぁ、夜に咲くことは月下美人の決まり事?でしょうから
たまたま同じ夜に咲いたのでしょうか?
残りの2輪も今夜かも?
気をつけておかないとねぇ
赤ちゃん蕾も大きくなっていますよ。