久々の海ブログです。 かなり間が空いてしまい申し訳ありませんでした。
なかなか潜りに行けない日々が続いておりましたが、今日は3名のゲスト様をお迎えして2DIVEガイドです。
まずは、今日の海況です。
秋の浜は、 晴天波無し、しかし水温は低いところが17℃台・・・平均して19℃です。ドライで潜ったのですが、2本目はインナーにトレーナーを追加しました。
透視度はこんな感じ! 水深30近い場所です。
結構、クリアーでしょ。 でも海底は、うっすらと土を被っています。
浅場は・・・・・
これは、ゲストの方が何時もヒメテグリがたむろする岩をキレイにしているところです。でもきっとすぐに沈殿してキリが無いでしょうね。(と言うか? まるで霧が掛かったみたいですね。)
さて今日見たものは、ざっとこんな感じです。
ニシキフウライウオ♀・オキゴンベ・ヒメゴンベ・ウイゴンベ・タテキン幼魚・ベニカエルアンコウ・ニラミギンポ・アカハチハゼ・スケロクウミタケハゼ・クビアカハゼ・チンアナゴ・タカベ群れ・イサキ群れ・アカシマシラヒゲエビ・ホシベニサンゴガニ・イソギンチャクモエビ・アカホシカクレエビ等など。
そしてこれは、↓・・・ ゲストの方が見付けてくださった カミソリウオペア~!
ありがとうございましたぁ~!(^O^)
台風26号で無くなってしまった潜水旗を立てるポールも、リニューアルされていました。
モチーフは、可愛い白クマ君です。 ここで記念写真を撮る方が増えそうですね。
制作・設置を担当してくれた協議会の有志の方達に感謝です。m(_ _)m
さて、台風26号の災害から40日近くが経とうとしています。
直後は、一周道路もこんな感じでしたが・・・
徐々にガレキも片付けられキレイになってきました。
山の上から見た景色も大分変わりました。
倒壊した建物や折り重なるように散乱していた樹木や建材もキレイに片付けられ
下の方は平に整地されています。
しかし、黄色い重機が見える辺りは、まだ手付かずの場所も有ります。
先週末には、千人規模で捜索活動に当たっていた自衛隊の方達が全て撤退し、今では、応援に駆けつけてくれた各地の消防庁レスキュー隊員や警視庁の方達も殆ど見掛けなくなりました。
災害発生当初は、数百人規模で常駐していたマスコミ各社も11月に入り殆どが引き上げ、3~4人のチームで残っていたマスコミ関係者も目に付かなくなりました。
被災された家々からの要望で、大島社会福祉事業団が行っていた泥出しや家財道具の運び出し、清掃やゴミ処理等の活動も先が見えてきたようです。そんな訳で、来週初めには島外から来てくださっているボランティアの受け入れも一旦中止となるようです。これからは島の中でボランティアを募集し、被災者の細かいニーズに応えていく方向だそうです。
詳しくは、下記のページをご覧下さい。(伊豆大島社会福祉事業団ホームページ)
FBでも細かい活動の様子を知る事ができます。
https://www.facebook.com/oshima.saigaivc?ref=ts&fref=ts
そんな中でこれからの大島の課題は
第一に、残された行方不明者(4名)の発見!
そして、被災した方達の生活立て直しへの援助や、仮設住宅の建設
一旦遠のいた客足を、いかにして呼び戻すか?(観光再生)
今後大雨が降る度に懸念される更なる災害に対する備えをどうするか?
さて、グローバルの西谷が中心となって、こんなセミナーも開催されています。
興味のある方はお時間のある時に、是非ご覧になってください。
http://blog.goo.ne.jp/gscrikuguide6/e/b30cecde2c8ab21b3488fe79509aad82
http://blog.goo.ne.jp/gscrikuguide6/e/61d295fa7a28777d5fa70851846e521c
海の事も陸の様子も気に掛けて下さっている方が大勢いらっしゃるにも関わらず、マメに更新できず申し訳ありません。
今現在のグローバルですが、10月末をもって石田が完全に退職し、海のメインは柳場、山は西谷が中心となって営業しております。手が足りなく皆様にはご迷惑をお掛けするかも知れませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。
、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます