こんにちは
YOSHIKIです。
北風が強い予報でしたが
思ったほどでもなく秋の浜も潜水可でした!
そしてまた水温がUP!(◎_◎;)
昨日は16.0℃でしたが今日は2本とも17.8℃^^
この辺りの水温だと1℃違うだけで体感も相当変わります。
そんな今日は常連ゲストのSさんとマンツーマンで^^
ダイブタイムを昨日の水温を想定して40分と話し合って決めてたので
昨日紹介していない生き物に絞って潜って来ました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/59/c080f66352408b7cd194fdfe4b1a6480.jpg)
1本目は沖出しの流れがあったので
この子のところまででUターン!
寄れるだけ寄って撮ってみると
マシュマロみたいなフォルムに^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5e/bfa53bc004122d0951fd19e50fa40aeb.jpg)
スミレヤッコは成長してまだ元気にがんばってます^^
どこまで成長観察できるのか??
楽しみです^^
(写真撮れなかったので3週間ほど前に撮った過去写真です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/13/c59118286fb88fa00ee962f925d7470e.jpg)
フリソデエビのちび
今日はゲストさんも確認&撮影できる場所に^^
もう少し確率上がるとイイんですが^^;
2本目はハナダイ達を中心に^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/57/f966426b8d1f88fefff3ee741689988f.jpg)
随分個体数が減ったスミレナガハナダイygは
20m台にいてくれるのでありがたい貴重な1匹です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/62/ef653030d1c465e106ef84b6d27d60e9.jpg)
フタイロハナゴイもいつの間には
オールシーズン観れるおさかなに進化中なのかな!??
明日は体験ダイビング予定^^
風も弱まる予報なので大丈夫そうかな!?
ではまたm(_ _)m
【ポイント】秋の浜
【天気】晴れ
【気温】13℃/7℃
【水温】17.8℃
【海況】風波&ウネリ徐々に弱まる
【透明度】10m
【風】北北東7.2〜北北西1.2m/s
【日の出 / 日の入】05:41/17:57
【潮汐】大潮(月齢29.5)新月
・満潮 05:34 182cm
・干潮 11:15 35cm
・満潮 17:17 181cm
・干潮 23:34 22cm
高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com
伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ
東京の島々をお得に満喫しよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
YOSHIKIです。
北風が強い予報でしたが
思ったほどでもなく秋の浜も潜水可でした!
そしてまた水温がUP!(◎_◎;)
昨日は16.0℃でしたが今日は2本とも17.8℃^^
この辺りの水温だと1℃違うだけで体感も相当変わります。
そんな今日は常連ゲストのSさんとマンツーマンで^^
ダイブタイムを昨日の水温を想定して40分と話し合って決めてたので
昨日紹介していない生き物に絞って潜って来ました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/59/c080f66352408b7cd194fdfe4b1a6480.jpg)
1本目は沖出しの流れがあったので
この子のところまででUターン!
寄れるだけ寄って撮ってみると
マシュマロみたいなフォルムに^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5e/bfa53bc004122d0951fd19e50fa40aeb.jpg)
スミレヤッコは成長してまだ元気にがんばってます^^
どこまで成長観察できるのか??
楽しみです^^
(写真撮れなかったので3週間ほど前に撮った過去写真です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/13/c59118286fb88fa00ee962f925d7470e.jpg)
フリソデエビのちび
今日はゲストさんも確認&撮影できる場所に^^
もう少し確率上がるとイイんですが^^;
2本目はハナダイ達を中心に^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/57/f966426b8d1f88fefff3ee741689988f.jpg)
随分個体数が減ったスミレナガハナダイygは
20m台にいてくれるのでありがたい貴重な1匹です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/62/ef653030d1c465e106ef84b6d27d60e9.jpg)
フタイロハナゴイもいつの間には
オールシーズン観れるおさかなに進化中なのかな!??
明日は体験ダイビング予定^^
風も弱まる予報なので大丈夫そうかな!?
ではまたm(_ _)m
【ポイント】秋の浜
【天気】晴れ
【気温】13℃/7℃
【水温】17.8℃
【海況】風波&ウネリ徐々に弱まる
【透明度】10m
【風】北北東7.2〜北北西1.2m/s
【日の出 / 日の入】05:41/17:57
【潮汐】大潮(月齢29.5)新月
・満潮 05:34 182cm
・干潮 11:15 35cm
・満潮 17:17 181cm
・干潮 23:34 22cm
高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com
伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ
東京の島々をお得に満喫しよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b9/d14b5a6626481e8b14a0fb0eb429db94.png)