12月になりましたね。1年過ぎるのは早いものです。
去年12月はいろいろな事がありましたが
今年の12月はゆっくり準備したいものです。
本日 手帳の日ということで来年のを購入しました。
といっても今年は家計簿だけ買って、おまけとか付属とかばかりですが・・・
毎年手帳とカレンダーと家計簿は私のまずは3種の必需品です。
家計簿は結婚してからずっとつけています。
前はおはよう奥さんの付属のが気に入って10年以上使っていました。
食費を品目ごとに合計して管理していましたが、
年間の一覧表とかで全体を把握できて使いやすかったのですが
色々書くの面倒になり、ここ数年で別売りになったりしたので
小学館の安価な物にしました。次で3年目になります。
あんまりきちんともつけてませんが使ったときはつけています。
ちなみに預金通帳にも大きなお金が動くときには
詳細を書いて管理しています。お金は貯まりません・・・。
変な人と思われるかもしれませんが、以前勤務していた
会社の総務の時期にそのようにしていたのでその名残です。
スケジュール表はいつもディズニーの
絵柄のを選んで買ってましたが、来年はDHCのです。
使った後、文庫本のカバーになるというので気に入りました。
パートか学校かランチくらいでたいした予定はないのですが、
学校の懇談会のメモや電車の路線図がないと困るので・・・
特に東京に出ると相変わらず地下鉄さっぱりわかりません。
相変わらず方向音痴です。仕方ないですよね。私の育った阪神間は
神戸は山があるのが北で海があるのが南と教わって
大きくなったのですから・・・
ご訪問ありがとうございました。