小徹の友達

のんびり私の主婦ブログ

ラウアエのバッグ 茶色X緑

2012-01-12 18:02:43 | 日記・エッセイ・コラム

昨年11月の中項から12月末にキルトのバッグ作りました。

大学時代からの友人にクリスマスのプレゼントとして送ったものです。

できあがりがちょっとクリスマスに遅れてしまいましたが、

出来が良かったので2~3回にわたって行程を紹介しますね。

準備するもの:茶色のキルト布110X60 緑110X50

良く切れるはさみ・しつけ糸・定規・トレーシングペーパーなど

まず始めに型紙をペーパーに写します。

その後、緑は縫い代を0.5㎝ほど取って裁断しました。

Ts3y0108

茶色と緑はしっかりアイロンをかけて中心を確認します。

茶色の上にゆっくり緑を合わせながらまち針をうち

しつけします。          

Ts3y0093

裁断をしてしつけをしたところです。

50センチで買ってきたので隠れるのを承知で縫い代にぎりぎり端を使ってます。

これで第一段階が終了です。

このデザインはキャシー中島ハワイアンキルトのかわいい小ものたち

№32からのパターンから作っています。

次回はアップリケとキルティングです。

ご訪問ありがとうございました。


たらの芽

2012-01-12 16:59:48 | 食・レシピ

昨日は久しぶりの雨が降りパートの帰りに少し濡れてしまいました。

また、今日は昼頃携帯電話の緊急地震のサイレンが鳴り

一人でいたので怖かったです。

昨日の帰りスーパーに寄ったら、たらの芽が売っていたので

夕食と息子の弁当にいれました。

素朴な味ですが美味しいんですよね。家族みんな好きですが、

田舎の人にとっては山野で手に入る物なので買うなんて

不思議でしょうね。

Ts3y0213_2

今週末はセンター試験。試験のころには梅の花が咲きはじめる。

大寒は来週なのに春が近いのでしょうね。

暖かい季節が待ちどおしいです。

ご訪問ありがとうございました。