小徹の友達

のんびり私の主婦ブログ

桜きれいですね。

2012-04-07 17:32:19 | まち歩き

今日は午後から少し天気悪いって言ってましたがもちましたね。

鎌倉プリンスで開催のハワイアンキルト展に行って来ました。

最終日でしたが、たくさんのキルターの方がお買い物や展示会に

来ていてビックリしました。

他の人の作品が見たくって行ったのですが、昨年より手が込んだ作品が

結構あって、写真よりも実物の方がいい作品が多かったです。

今年は布にラメが入ったものかほどこしたものが傾向なのかなあと

思ったしだいです。

なるほどなあと自分の未熟さを感じつつ春の1日を楽しみました。

Img_0381_4 わが家の

上からとりました。真下は桜の並木道です。

Img_0382

桜を上から撮るっていうのはなかなかないと思いませんか?

明日はいよいよ満開。はかないですね。

鎌倉山も少し咲いている所とあまり咲いていないところとあり

少し上だと寒いのかなあ。

今日は天気良くってたくさん湘南海岸でサーフィンを楽しんでいましたね。

ご訪問ありがとうございました。


春休みなので、息子好みで読んだNo.6

2012-04-05 20:34:47 | 本と雑誌

ここの所、具合があまり良くないため家で過ごすことが多くて

退屈もあって本を読むことが多いです。

息子には何処も行けず申し訳ないのですが、疲れが取れないのか

年のせいなのか、ここの所食事のしたくをするのも苦痛です。

あっちが良くなりゃ、また違うところがおかしくなるし。

すっかり薬と仲良しです。

息子に読んでもらおうと思ってレインツリーの国と一緒に購入した

あさのあつこさんのNo.6

最初は何だかつまんないなあって思いながら読んでいったけど、

続きが知りたくって続けてよめそう。

近未来のお話ですが・・・

息子に面白いからと読んでみたらと勧めたら

以前学校で読んでつまんなかったから止めた本だった本ですって。

なーんだ。残念。確かに息子はあさのあつこさんの本は趣味じゃないかも。

Img_0378

又続きかってこようかなあ。アニメ化するみたいですね。


ラウアエとティアレのバッグ制作中

2012-04-03 10:59:39 | アート・文化

ハワイアンキルトコンテストも今週からはじまり、行けたら見に行こうとは

思っているのですが、土曜日くらいしかチャンスなさそうです。

コンテスト作品の前から作り始めたかばん作りを再開したところ

ですが、何だかノリが悪くってこれだけしか進んでいません。

今回のかばん面どうくさい作業がいっぱいで、時間かかりますね。

Img_0363 やっと両面のアップリケ。

現在はまちがあるためまちを作っている最中です。

そのあとキルティング開始。

まちにもキルティングをほどこしてポケットを付ける予定なので

キルトのオンパレード。今まで作った中で一番複雑かも。

キルトラインを入れるためのラウアエの底と横の型紙が

なくって何となくの大きさに作りかえ。

なんでないんやろう。

最近は何故かアップリケの方が好きなのでこれからちょっと苦痛。

でも絶対作ると心に決めて先日、ユザワヤに行って

中布とラインストーンも購入しました。

冬色に合わせて作っているのに完全に間に合いません。

コンテストは自分のデザインだったので、変更も聞くけど、

キルト本のだとある程度ちゃんとしないと、アップリケや寸法とかに影響

が出るので、イライラですね。

体調もよくないしね。でもブログネタも・・・欲しいし。

コン詰めすぎなので、気分転換が必要なのかなあ。

がんばれ!私

ご訪問ありがとうございました。