小徹の友達

のんびり主婦の毎日

セルフお直し

2018-09-23 11:44:26 | 手作り
本日はどこかで運動会を開催しているようで、窓を開けているとそのような放送が聞こえてきます。
気のせいか、救急車も多い気が?
関係ある?ない?わかんないですね。

今日も家で片付けと洗濯かな。
昨日もまわして、洗濯機の洗濯して本日は夏物少しずつ洗い始めました。

秋物の準備を少しだけ入れ替え中。

昨年購入したガウチョというかスカーチョ着れるように丈を詰めました。

スカートと違ってちょっと厄介。

なんとか縫い目もそれほど暴れず出来ました。
リバティ社のアーカイブライラック風で一目惚れ。
大好きな柄です。

でも、生地が滑る素材なので、初めは失敗続き。

落ち着いてし始めると、ミシンの縫い目も落ち着いてきて、午前中で針仕事終わりました。
その他に、お気に入りで長い間着ているスカートのゴムも替えて
計2着きれるようになりました。

もちろん服はよく買いますが、気に入ったものはずっと着ますし、仕事と普段着とは分けているので数はある方だと思います。

旅行にガウチョは楽だけど、
これは、シワになりやすいのでどうかなぁ。
床にストンと下まで落っこちてトイレもしにくいですしね。
今回はうーん思案中。
とりあえず普段着keepですかね。


午後からはその辺でお買い物。
さっき息子が泳ぎに行こうとして発覚。

スイミングパンツの布にすじが
入ってしまっているので、早急に探さねば…。

もう少し早く言ってくれたら、店頭に売っていたかもしれないのに。
タイミング悪し。

相変わらず、する事のおっかけっこの日々です。

ご訪問ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする