小徹の友達

のんびり主婦の毎日

急に寒いと着るものに困る

2018-09-26 09:57:03 | ブログ
9月入ってから、妙に雨が多い。
昼間いい天気でも夕方や夜雨降りで、
レインコート着て、自転車使っていることもやけに多かった気がします。

昨日は小雨の中整骨院に治療に行きました。ここのところ首がまたつれていたのですが、後方までだいぶ曲がるようになりました。

雨なのに気温より暑くて、家でも除湿してましたが、今日は一転寒いではありませんか。
何着たらいいかわかりません。
これから東北に用事があって行く為、早めに洗濯入れ替えも進めてはいますが、何着よう?
まだ、顔だけ妙に汗出たりもするし。
ここのところ、ちょっと火照りで困ってます。

寒暖差アレルギー+ホットフラッシュなので、急に咳き込んだり痒みが出たり汗でお化粧直ぐ取れちゃうし、顔は夏使用で、首から下は初秋使用で動いている感じ。

早く小春日和の10月になって欲しい。


今週はめっちゃ高カロリーやわ。
閃きで、作りすぎた感じ。

先日すごーく久しぶりに業務用スーパー行きました。
そこで購入した牛スジ肉使用しました。





どちらかというと、育ちが神戸よりの人間なのですが、ぼっかけってあまり食卓には出ませんでした。
(ケンミンショーで先日放送してましたね。)
って言うかあまりにすじは出なかった気がします。

関東に来て、カレーの話になる時は相変わらずの牛派。
今でも豚カレーだと吐きそうになるときあります。
子供はチキンカレーの皮がダメです。
カレーはお腹下す確率高いので、外ではあまり食べられません。
人様にご迷惑おかけしますし。

牛でも豚でも挽き肉で作ると気持ち悪くはならないのですが変な親子です。

で、牛スジ肉は下ごしらえ大変ですが、美味しいです。
しっかり圧力鍋で油ぬきして、柔らかくすれば美味しいです。
ぼっかけ=土手煮か?

土手煮なら作っていたこと母があったっけな?
聞いてみよう!

ご訪問ありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする