虎徹がいなくなってもうすぐ3ヵ月になります
ちちが始めたこのブログ
ちちがユーラシアへ行くのでできない ならばと私が引き継ぎました
自分のカメラを買い、尻尾ブンブンで喜ぶ虎徹やニコニコする虎徹等々
虎徹ばかりを撮ってきました
寝ててもおもしろかった
いつまでも見ていられる 楽しい時間でした
小さい頃は、パワーあり悪知恵も働く
天使とはとても言えない デビル虎徹だと思いました(笑)
とても我慢強く ワガママも言わず
何かをすると、喜ぶ
お出かけ 散歩 ご飯 わん友に会う 誰かが来てくれる 山へ行く 泳ぐ
いつも尻尾ブンブン喜んでいました
15歳4ヵ月本当に頑張って長生きしてくれました
笑ってる顔がたくさんあって嬉しかった (´ー`)
虎徹がいないから ちちを撮ってもねえと言うと、「今日のちち」とかって なんてちちが言います まあ それなりにオモシロイかもしれないけど 今はそんな気にもなれず
デビル虎徹日記は、これで終わりにしたいと思います
たくさんの方々に長い間応援して頂きました
心より感謝致します
ありがとうございました m(__)m
虎徹のはは
最後に本領発揮の二十面相ありがとう。
空母さんのブログからたどり着きましたが、当初の虎徹父殿のハングライダーやバイク旅凄いな!と思いながら読ませてもらいました。
すずと同級生に、先に旅立たれ小型犬ながら足腰が弱ったなぁ、耳が良く聞こえないなぁ、頻尿だなぁとかいろいなところに老犬を感じるようになってきています。虎徹君の分も長生きしてよ~と思いながら・・・
春らしい陽気になってきましたが、積雪は2m近く残っており雪消えは連休前ごろかな?の状況です。
長い間楽しませていただいてありがとうございます。虎徹父殿にもよろしくです。
3ヵ月経ち、虎徹がいない事に慣れてきたと思っていました しかし、ふとした弾みに涙が止まらなくなってしまったりします いやー 思ったより大変です 大丈夫なのか自分と思ったりします でも、大丈夫 動き始めてますから(^^)
すずちゃん長生きしてくださいね
毎日の何気ない時間が本当に幸せな時間ですね
長い間応援して頂きありがとうございました
また何かの形で出てくるかもしれません
その時は、またよろしくお願いします m(__)m
まだ3ヶ月ですもの
喪失感が襲ってくるのは、当然ですよ
虎徹君中心の生活でしたものね
私なんて、1年間、毎日ご飯をあげていました
食べる主がいないので、そのまま捨てる日々でした
それがだんだん、食べ物を捨てるのが悪く感じてきて
1年という区切りでやめました
今は、花と毎日のお水だけです
お線香の香りで空ちゃんと交信してる毎日です
「今日のちち」というブログも読みたいなぁ(笑)
どうぞ、どんな形でも
また出現してくださいね
繋がりが切れてしまうのが寂しいです
待ってるからね
今でも、ささみを茹でて、さつまいもを焼いて 朝、茹で汁を 昼と夜、ささみや焼き芋やパンやりんごを少しずつ
散歩を毎日しなくなったのと前程動かないからなんだろうね 2キロも太ってしまって大変 中々戻りません(・_・;)
ちちは、虎徹の物を片づけることができません 無理だって 今はいつも山へスノモ引っ張って行ってます
ちょっと変の人じゃない ちちって
まあ オモシロイのかもしれない(笑)
虎徹の写真をずっと見てて、笑ってる顔がいっぱいあってよかったなーと思ったの 楽しそうで うれしかった 幸せだったかなって
今も私のパソコンのすぐ側には、虎徹の写真がいっぱい飾ってあるの 何枚も入った額がいくつも 虎徹は1匹なんだけど、走ってるのも泳いでるのも笑ってるのもいつもの顔も どれも虎徹だからと思ってね
気が付くと、私達の基準は虎徹だったの
虎徹だったら 虎徹より そんな事ばっかり
少しずつ虎徹がいない事に慣れて、楽しかった事を思い出して笑っていなくちゃね
いつまでも泣いてたら虎徹が心配するかも
いつも教えてもらったり励ましてもらったり助けてもらいました 心強かったです ありがとうございました
これからもブログ見せてもらいます
また教えて欲しい時には、頼りにさせてもらいます
これからもよろしくお願いします
ありがとう (●^o^●)