14日に「酒田灯篭まつり」がありました
今は、歩道に川を流れるように並べます
大型灯篭と小型の灯篭1000基ほど
小学生、中学生、高校生のみなさんが書いてくれました
こちらのかわいい絵は、小型灯篭
幼稚園保育園、小学生のみなさんが書いてくれました
かわいくって~
この日、酒田は大変な天気で・・・
雨が降ったりやんだり
と思うと、どしゃ降りに
酷い天気でした
点灯式が中止になったりしながらも、何とかの決行
後片づけなんて・・・どしゃ降り、ずぶ濡れでした
私片づける人だったので、勿論ずぶ濡れドロドローンでした
次の日から晴れたのです
ある晴れ男伝説は・・終わったかなーの日でした
ロウソクの明かりなのですか?
だとしたら、雨は大敵ですね
見る方は、『きれい~』で簡単ですが
運営側は、大変な苦労でしょう
ははさん、お疲れ様でした
幼稚園保育園の子供たちの絵が可愛くって~
息子たちは、骨人間のようなちょっと~の絵ばかりだったので・・
小さい子たちのかわいい絵に癒されていた私でした
1000基もの灯篭がずーーーっと並んでろうそくの明かりがゆらゆらときれいなの
ろうそくは暖かくっていいね~
絵を見ただけでも子供たちが一生懸命に書いた姿が目に浮かぶ思いがしますね。
ローラの町は今日、納涼花火大会が行われました。
近づいている台風の影響もなく予定通りの実施でした。
フィナーレの連続100連発くらいでしょうか夜空が明るくなるような大輪に夏の終わりを感じチョット寂しい気分に・・・・・・。
ローラのパパでございました。<(_ _)>
いっぱい並んでいる中から自分の絵を見つけた時、とっても嬉しそうな顔するんですよ~
花火大会よかったですね
ローラちゃんは、花火の音怖くないのですか?
虎徹は、ドカンでケージにスゴスゴと避難です