虎徹にゴーグルでござんす
カッコイイんでないですかね~
あれ・・ななめになってますけど・・・
毎度ガマンの虎徹です
山形牛 サーロインステーキ180g ×2パック
500円ずつでGETしました~
ふっふっふっふ~
日曜日夕方、ねぎを買いにAコープ産直に
ついでにお店の中見たとき、半額で1枚1200円位だったのです
で、「山形牛半額だった」って私が言ったのです
すると、
ちち「こういうのは油ばっかりだからね」って
・・・・・・
「そうだねー」
他を見てから
お肉いるんだったって近くにきたら
なんと、
500円
えーーーーーーーーーー
とりあえず手に持って、
「どうする?」とちちに聞いてみて
「買っちゃおうか」って~
ふふ~
超美味しかったです~(´▽`*)
見た瞬間はソッチ系のワンちゃん一家に入門したのかと・・・・・・
モンのすごい雪が積もっていますね~。
最高気温がマイナスってどのような世界なんでしょうか、こちらでは想像できない冷たさ、寒さなんでしょうね。
でも山形牛で馬力をつけたから寒気も乗り切れますねっ。
(*_*)も寒い中をローラを連れて小一時間歩き回りますが相棒が居なかったら連日コタツに潜り込んでテレビの監視をしてることでしょう。
ハーネスを手にした時のローラの喜びようを見ると「今日は出るのヤメよう」・・・・とは絶っ対にならないですよね~。
あら、雪少ないですよ
酒田は少ない方です
今日は少し暖かくて雪溶け始めて、道路ザクザクになってます
最高気温がマイナスの日は、やはり寒いです
本当に寒いと、雪がサラサラしてきれいです 滑らないし 秋田県の能代は、3月までずっと寒くて白い世界でした 下の息子の入学式の朝、雪が降ったんです(+o+) 半ズボンを用意して当然短い靴・・・焦ったんですよね~ そんな寒い所もあるんですよね
わんこの喜ぶ顔を見ると、寒くても頑張っちゃいますよね~
これが500円とは!
ラッキーでしたね(^○^)
良い牛肉の油は、胃もたれしないんですよ
松坂だのブランド牛は高いですが
山形の尾花沢牛は、安くて美味しくて好きだったんですが
最近は名が流しれてしまい、高くなりました
山形は、米沢牛以外にも
美味しい牛肉が沢山あるよね〜
虎徹くん、グラサンお似合いよ(^_−)−☆
美味しかった~
やわくてさっぱりしてて、しあわせ~
もちろん、レアで食べました
黒犬に黒のゴーグルいいよねー