続、デビル虎徹日記

黒ラブ虎徹とはは、そしてたまにちち。

そんなお年頃だもの

2017年05月14日 | 日記

友達から「孫が行っちゃったら淋しくって、ランチ行こう」だって

まあまあ大変だったから尚更そうだろうね

で、行きたい店があると言う

ポイントカード忘れたらしく家に戻ってから、おしゃべりしながら走る

お店に着いたら、

「あっ!」

「お財布忘れた!」 って、

ポイントカードを取りに帰って玄関にバックを忘れてきたんだって

でも、

カードはしっかり握ってた

 

くっくっくっ

 

まあよくある事かもしれないね

そんなお年頃だもの

みんな一緒なのね~

出産祝にはらぺこあおむしの絵本等をあげた私

お礼に、こんなにかわいいお菓子の缶入りもらいました

テンションアップしました~


2層のババロアがムズカシイ

2017年05月10日 | 日記

100%リンゴジュース2層のババロアです

昔知り合いにご馳走になって、とても美味しかったのです~

で、レシピを教えてもらいました

「とっても簡単なのよ」って言ってたんだけど

 

自分で作ると、

1回目少しだけリンゴジュース

2回目ほとんどワカレナイ

3回目全くワカレナイ

・・・・・・・・

何度か作るが上手に2層にならない

味はとても美味しいのですよ

 

知り合いは、転勤で引っ越してしまい連絡とれず

出来ないことが気になる

息子も気になってるらしく

今回もまた食べたいと言う

イロイロ工夫しながら今回はと期待

が、

やはりきれいな2層のババロアにはならない

何故

何が悪いんだ

とネットで調べてみると

ジュースが濃縮還元のじゃないとだめらしいとか

美味しそうなジュースよりも

お安いジュースでいいのか・・・・

 

今度は上手にできるんだろか

 

息子とははの気がかりでした

 

きっとまた作るのだろうね


富士桜高原麦酒美味~

2017年05月07日 | 日記

富士桜高原麦酒、旅行中の長男から届きました

冷えて美味しそう~

早速下の息子と飲んでみました~

ビールにソーセージ、最高ですよん~

ビアフェスに毎年出かける息子たち

流石イロイロ知ってる

地ビール奥深いですな

 

また行きたいな ビアフェス・・・

 

美味しい美味しいと飲んで食べての3人は、

この後お好み焼きを焼きながら又飲み続けるのでした

 

虎徹は、

美味しいビスケット、

かわいくご馳走になってまーす


鳥海山で雪散歩

2017年05月04日 | 日記

5月3日の昨日、

鳥海山で雪散歩しようとちちが言うので虎徹と息子と出かけてみました

超急な坂の所なのに、

虎徹って降りる時もルンルン~

海の中右奥に見えるのは、飛島です

若い息子も登っていきました

ははは、見るだけにしました 急なもんで・・・・

歩いて登って行く人に、スキーで滑って行く人

たくさんの人達でした

4時間位かけて登って行って、20分位で滑ってくるって言ってました

右側には、男鹿半島が見えます

楽しそうな虎徹

木をくわえて走ります

ι(´Д`υ)アツィー けど、遊ぼう~

酒田から見る鳥海山

田んぼは、田植えの準備が始まってます

お昼は、十六羅漢の所の羅漢亭(たぶんそんな名前)でとび魚ラーメン

美味しいんですよ