おはようございます!

この鍋の蓋を取ると
換気扇とガスコンロの五徳等をグツグツと火にかけています。

以前テレビでやっていたのを見てから毎回こうやっています。 重曹だけでOKですが、今日は少なかったので他にもマジックリンやらセスキも入れました。
ポカポカして気持ちの良い日です。
昨日5回目のワクチン接種をしました。
本当は先月の23日に主人と同じ会場で予約していたけど、鼻水、クシャミが酷くて昨日に変更しました。
今回も腕の痛みが酷いかな?と心配していたけど、前回までのように痛みはありませんでした。
それで今朝は気になっていたのでやっています。
それは

この鍋の蓋を取ると

換気扇とガスコンロの五徳等をグツグツと火にかけています。

以前テレビでやっていたのを見てから毎回こうやっています。 重曹だけでOKですが、今日は少なかったので他にもマジックリンやらセスキも入れました。
熱湯で油が剥離していくので油がとれてキレイになります。
取り出したら水で洗って新聞紙に置いて乾かすだけ。
とても簡単!
フォローしているブログのかっちんさんがリフォームされてから毎日換気扇を手入れされているそうです。
毎日なんてすごい!
そう思いませんか?
で私も晩ごはんの片付けが終わると見習ってやっています。
できない日は翌日にするようにしています。
かっちんさんのブログに出会わなければ絶対に毎日することはなかったです。
それにしても老眼鏡をかけて家事仕事をするとこんなに汚れているのかと気が病みます。
とにかく汚れが酷い!😭
一体どんな掃除をすればピカピカになるのでしょう。
そしてコタツに入ってサッシを見るとこれまた汚れがすごい!
完全に泥です。
昨日ワクチン接種の後に濡れた新聞紙で拭いたけどきれいにならなくて今朝は外からホースでサッシに水をかけて洗車スポンジで洗いました。
一応外側はきれいになったけど内側も拭かないといけません。
これまた面倒くさい!
障子も黄色になってるし、戸を開けていたらツバメが入って糞を散らしてるし。
きれいにしないといけないところばかり。
以前障子の張替えを知り合いの業者にお願いしたらもう自分でする気になりません。
年内にしてもらえるか聞いてみるつもりでいますが、どうして年の瀬が迫らないとしないのでしょうね?