昨日実家に帰ったら道には除雪して雪❄がないのに、屋根から雪が落ちて道路を塞いでました。

今夜の台所。

2段重ねだけれどこんなに詰めるものがあるのかな?

やっと洗い物終了!
四輪駆動車の軽トラで帰ったので主人も大丈夫と思ったのでしょう。
雪の上をエンジンをふかして進むつもりが、あらら‥
雪の上にトラックが上がってしまい、タイヤが空回り。
急いで家に帰ってスコップを持って行こうとしたら、どこにも父の姿がありません。
ストーブをつけた形跡もなく家の中を戸を開けて探しました。
蔵も見たけどいません。
納屋を開けるとタイヤを交換していた父。
いたんだ〜と安心しました。
私が父を探している間に主人がスコップを取りに来て雪を掘っていました。
私も掘るのですが、何しろ固くなっているのでそう簡単には掘れないのです😭
父が様子を見に来て、これは夏タイヤか?冬タイヤか?と聞きます。
お父さん今の季節は夏じゃないよね!冬なのに夏タイヤつける訳がないじゃろ!
父に反撥したような言い方に神様は怒ったのか、私は滑って腰を強打しました😭
30分かかってやっとこさ車が動きました😋
なかなか動いてくれないので主人にJAFを呼ぼうか?会費払ってるんだから
すると、バカなことを言うな!と一喝されました。
その後やっとお昼を食べましたが1時半でも部屋は5度、寒がりの私にはとても住める家ではありません。
父が一人でタイヤ交換するのは時間がかかるので主人がササッと交換してくれました。
その後は車が出れるように除雪機の登場です。
妹夫婦と硬い雪をスコップで砕いて、主人が除雪機で飛ばします。
固くて固くてなかなか砕くことができません。
主人が後から言うのに腕が痛かったと。
昨日の作業を父が一人でするには3日はかかるでしょう。
タイヤ交換で一日は潰れると思います。
こうやってみんなが手伝ってくれるのだから可愛げにしてよ!と何度も思いました。
強打した腰は次第に痛みが増して昨夜はロキソニン飲んで寝ました。
今朝は主人の実家の片付けに帰りました。
大雪で裏山の木が倒れて瓦が割れています。
松の葉もものすごく落ちて山のようになりました。
見るのも嫌になります。
この家の片付けをするのは誰でもない私達夫婦だけです。
いらないよね~と私。
早く解体したいと主人。
そこへすぐ上のお姉さんが車で帰って来られ、話に入りました。
私も家はいらんわ。1DKで充分って。
ホントにこれから先を考えたらどうすればいいのやら‥‥

今夜の台所。
いつもこんな感じです。
洗い物がたくさん。
特に今夜は牡蠣フライをしたので洗うのに時間がかかります。
その間に普段作らない伊達巻、黒豆を作りました。
エビは簡単に塩で湯がいただけ。
あとは昨日カズノコを妹にあげたので新しく作りました。
重箱も洗ってスタンバイOK!

2段重ねだけれどこんなに詰めるものがあるのかな?
まあ一応作った事にしておこう!

やっと洗い物終了!