昨日のじゃがいも🥔の床。

じゃがいもを保管した場所が悪かったのか腐った芋が数個。

お昼ご飯を食べてネットで植え方を検索していたら、バーク堆肥も入れるとありました。
あっ! バーク堆肥入れてない!
昨日は8-8-8の肥料だけ入れてすいてもらいました。
とにかく適当に植えておけばできるので早く、早くと気が焦ってました。
今日の予定は午後から実家に帰って除草剤を撒こうと思っていたので予定は目一杯。
バーク堆肥を2袋分と鶏ふんを買いました。
我が家も小さい庭で野菜を作るのでバーク堆肥は入ります。
昨日敷いたマルチを剥がして主人にバーク堆肥を入れてもらい、またミニ耕運機ですき直しです。
再度マルチを張り直しました。
ここまで来ると私一人でじゃがいも🥔の種を植えることはできます。

じゃがいもを保管した場所が悪かったのか腐った芋が数個。
春に収穫したキタアカリとメークインが芽を出していたのでそれも数個植えました。

買ってもしれていますが自分で育てた野菜が食べれるのは幸せです😋
早く大きくなあ〜れ!