ここ数日雪が毎日降りました。
今日食べたお好み焼きです。
今日も降ったりやんだり。
5時頃ワイパー回して運転するほど視界が悪かったです。
私は明日年休なので良かったけど、主人は幼稚園の送迎がないようにと願います。
先日工場にお好み焼き屋をされているお客さんがご夫婦でオイル交換に来られたんだそうです。
町内にあるお好み焼き屋さんです。
ご主人は取引先の従業員で退職してお店を始められました。
広島で有名な八昌に弟子入りされ暖簾分けをしてもらったそうです。
なのでお店の名前は亀八
亀山にあるからその亀と八昌の八です。
ご夫婦はベンチャーズの大大大ファンなのです。
以前も奥さんが工場に来られた時グッズのタオルを主人にくれましたが、我が家では使用することもなくビニール袋に入ったまま押入れに眠っています。
先日3人でベンチャーズ談義になったんですね。
家の嫁さんがALFEEが好きでまああちこち付いて行ったんよ と話したら、 あの人たちもギター🎸上手よねって
主人も大のベンチャーズ好き人間。
ALFEEのライブでダイヤモンドヘッドやパイプラインをすると、それだけを聴きたいと言います。
いつもALFEEのライブに付き合わせるので数年前に地元に来たとき参加しました。
初代のメンバーは一人だけでした。
有名なベンチャーズだけどまた行きたいとは思いませんでした。
この内容は以前のブログに書きました。ほとんど削除してしまったけど…
このご夫婦、バンドを組んていて練習場所もあり演奏会もされるそうですが今はコロナで演奏会ができないし、しても観客もほんのわずかしかいないんだそうです。
いつも通る国道沿いにあるお店なのでいつか連れて行ってと主人に言っていました。
しかし以前奥さんが主人が焼いたのを食べてくださいと持って来られたので食べたけど美味しくはなかったと言っていたので行く機会がありませんでした。
いえいえあの八昌で修行されたんだから美味しいはずだと思います。
前置きが長くなりましたが今日やっとその亀八にお昼に行ってきました。
お店の戸を開けると目に飛び込んで来たのが
主人に聴いてはいたけど何とエレキギターとベースギターがずらりと並べてあります。
ちょうどカーリングの最後の方だったので主人がテレビ📺番組をカーリングにしてほしいと頼みました。
それまで音楽はなかったのに食べている途中からベンチャーズの曲が流れて来ました。
食べながらふと職場の行事で生演奏を聴くともしかして将来音楽に携わる仕事がしたいと思う子どもがいるのかも?と思った訳です。
今はコロナで行事ができないけどいつかこういう場を提供できたらなあって。
まあ退職する私が言っても遅いけど
その話をしたら何と奥さんはお好み焼き屋の前は私と同業者でした。
人って話してみないと分からないですね。
職場の行事で子どもたちに聞かせ一緒に歌ったそうです。
この仕事って何か一つできるものを持っていると強みなので私は簡単なマジックをします。
店内には私の母校の高校のフラッグもありました。
教職員の方が来られるとのことでした。
今日食べたお好み焼きです。
帰りに主人がどうだった?と聞きました。
申し訳ないけど主人が言っていた通りイマイチ😂
お好み焼きってアツアツでふーふーしながら食べるのが美味しいのに冷たいし、中身に味がなくてソースをかけないと食べれない。
良かったのは具がたくさん入っていること😋
また食べに行きたいとは思わないけど鉄板焼もしてくれるので間が開けば行くかな?
人それぞれなのであくまでも私と主人の感想です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます