連休最終日ですね。
お天気に恵まれ行楽日和です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/97/4ac20cf7b391aa48706e7ffda76fdb9c.jpg?1728865719)
今週末は秋祭りで幟が立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a8/03a5dc2d294cf570ee42374e038cc38d.jpg?1728865472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/34/d1229df03add69520b4a6b1a019955fa.jpg?1728865472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/183386b715181f586719c79822155978.jpg?1728865472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/16/5a6f2397a281c67164220ff1b5723393.jpg?1728865472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2a/eacde7e9a2f8ab732ce54d4c258452b9.jpg?1728865494)
広島駅のホームは外国人が沢山!
こだまのハローキティちゃんは多くの外国人が乗車しました。
こだま号は各駅停車なので岩国の錦帯橋に行かれるのでしょうか?
昨日稲刈りをしたのですが乾燥機が一杯で2日目の今日も稲刈りです。
周囲は稲がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/97/4ac20cf7b391aa48706e7ffda76fdb9c.jpg?1728865719)
今週末は秋祭りで幟が立ちました。
どの家も先週までに刈り取りを済ませ片付けをされています。
仕方ないです。
休みが日曜日しか無いのですから…
今日も主人は稲刈りをして一人でモミをトラックで運びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a8/03a5dc2d294cf570ee42374e038cc38d.jpg?1728865472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/34/d1229df03add69520b4a6b1a019955fa.jpg?1728865472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/183386b715181f586719c79822155978.jpg?1728865472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/16/5a6f2397a281c67164220ff1b5723393.jpg?1728865472)
モミを抜く籾摺機が壊れたのか電気が入りません。
モミが乾いたら他所の稲を請け負っているご近所にもみ袋に移し替えて持っていくそうです。
機械の調子が悪いともうお手上げ!
毎年悪い悪いと言いながらやってきたけれどもう今年は稲刈りと乾燥で終わると思います。
中古の籾摺機を買って来ると言ってますが今の今欲しい!
妹に電話するとそれは無理よ!って。
そりゃそうですがあれば仕事ができるのにね。
とにかく機械が動かないと何もできません。
さて只今東京行の新幹線の車内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2a/eacde7e9a2f8ab732ce54d4c258452b9.jpg?1728865494)
いつも2人掛けの窓側E席ですが今回はA席。
こんなに良いお天気だと富士山が見えるでしょうにこの席は今日は無理かも?
稲がよく色づいてますね~
機械のトラブルは困りますね~
無事稲刈は終わったのかな?
と思ったら突然の新幹線
コンサートですね~?
昨夜籾摺機が壊れたと聞きました。
近所の請負でされている方にお願いしたそうです。
今年は自分で米袋に入れることができなくて米代も高くなりそうです。
また何処かで中古を買って来るのでしょう。
機械が壊れたら何にもできません。
昨夜東京ガーデンシアターに参加して来ました。
これから帰るので東京駅にいます。
することもなく暇!です