今週末に稲刈りをしたいのに、色付きがもう少しでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/58/63dfb970fbd8bd13ce97aec3817a6531.jpg?1664181344)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/df/3d7393f995232e77a696532116ff5058.jpg?1664181344)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f7/58d19bbaf8a806d0d4cc0fb7fdf3f0ae.jpg?1664181861)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/95/7323a7093a0608b8e1fbb91bf1ef3a19.jpg?1664181861)
全く問題なく刈れます😋![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9f/61f3583ab178b2881b9ad541e66c92a7.jpg?1664181913)
刈り終えるまで1時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1e/a9a88d197e3a57dcbab088afef293911.jpg?1664182059)
肥料が少なかったのと、ツルを裏に返さなかったので芋🥔は小さくて話になりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b3/b1b36051fa2a0b7e5a1e65d4c69ec79a.jpg?1664182158)
ハッキリ言って宇宙芋は好きでないのですが、先日薄く切ってポテトサラダにしたら型崩れしなくて美味しかったので好きになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/61/98d6ae5ca71305b70f825aae6db7c1bc.jpg?1664182949)
明日は☂、明後日から晴れ☀が続くので私としては週末に刈ってほしいのですが、こればかりは私の希望は受け入れてもらえないかもです。
ものすごく気になっていた主人の実家の草。
チップソーが切れなくて長いこと草を刈っていません。
昨日ホームセンターで2枚が1000円のチップソーを試しに買ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/58/63dfb970fbd8bd13ce97aec3817a6531.jpg?1664181344)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/df/3d7393f995232e77a696532116ff5058.jpg?1664181344)
実家の父は1枚が4000円弱のチップソーを購入して研磨機で研いで何年も使います。
研ぐ事ができないとホームセンターで500円で研いでくれるのですが、2枚で1000円を買って刈れなくなれば破棄するのが良いのか、それとも4000円出して何年も使うのが得なのかどうかです。
試しにこんなに草が伸びている田んぼを刈りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f7/58d19bbaf8a806d0d4cc0fb7fdf3f0ae.jpg?1664181861)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/95/7323a7093a0608b8e1fbb91bf1ef3a19.jpg?1664181861)
全く問題なく刈れます😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9f/61f3583ab178b2881b9ad541e66c92a7.jpg?1664181913)
刈り終えるまで1時間。
まだあと2枚ありますがもう今年は刈らなくてもいいみたいです。
その後、じゃがいもの目が出ていないかとマルチをはぐってみたのですが、残念ながらまだでした。
隣のサツマイモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1e/a9a88d197e3a57dcbab088afef293911.jpg?1664182059)
肥料が少なかったのと、ツルを裏に返さなかったので芋🥔は小さくて話になりません。
その代わりこの宇宙芋は実に見事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b3/b1b36051fa2a0b7e5a1e65d4c69ec79a.jpg?1664182158)
ハッキリ言って宇宙芋は好きでないのですが、先日薄く切ってポテトサラダにしたら型崩れしなくて美味しかったので好きになりました。
自然薯みたいに剃って出しで緩めて食べると美味しいです。
お向かいの一人暮しの娘さんにあげると、初めて目にする宇宙芋にビックリ!
お向かいの一人暮しの娘さんにあげると、初めて目にする宇宙芋にビックリ!
昨日だったか天ぷらにしたと教えてくれました。
上のサツマイモ、宇宙芋、まるで私が作っているかのように書いてますが、私全然していません。
やっと先日畑を打ってマルチを敷く事ができました。
野菜を作ったり草刈りをするのも、仕事を辞めたからできるんですね。
草刈りは本当に私にはストレス発散です。
今夜は主人の実家のご近所さんから赤🔴、黄色🟡、緑🟢のパプリカを頂いたのでマリネをしました。
オリーブオイルが足らなくなったのでどうかな?と心配したけどおいしくできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/61/98d6ae5ca71305b70f825aae6db7c1bc.jpg?1664182949)
買った野菜ではなく作った野菜は美味しさが違いますね😋
栗ご飯、何年も食べてないです。
栗の木があればこの時期色々な料理ができますね。
買ってまでは料理をしないので、我が家にないものがあるって羨ましいです。
それにブドウ、実家に農業改良普及員さんが実験で植えられました。ところが酸っぱくて食べられないのです。ワインにするブドウでした。間違えて植えられたそうです。
ブルーベリーを以前一緒に仕事をした先生に頂いています。
とても美味しくて感謝感謝です。
チップソーの写真を見ると、ちょっと怖いですが、使い慣れておられる様子が覗えます。
宇宙芋、初めて聞きました。面白い野菜ですね。
パプリカのマリネ、味が染み込んでいい感じになっていますね。サッパリした一品が今の季節にピッタリ!家で採れた野菜は本当に美味しいですね。
家の栗の実、今年も主人が収穫しています。
初物の栗ご飯、美味しかったです。
玄関前のぶどうの木に、一杯ぶどうの房がぶら下がっていますが、甘みが足りないので、主人がジャムを作ってあちこちに届けています。甘くて少し酸っぱくて朝のトーストが美味しいですよ。旬の物は嬉しいです。