
真っ赤な、ハイビスカス
ギラギラと太陽が降り注ぐ真夏の花は、
これでもか~~と、太陽が照り付けても
気持ち良さそうに、咲いている・・・・・
こっちは、この暑さにメゲそうなのに・・・・
何故か、この真っ赤なハイビスカスと、
ギラギラした太陽に出会うと、つい口ずさむ歌・・・・・
♪ギ~ラギラ 太陽が~ 燃えるように~~♪
♪激し~く火を吹いて~~~~~
愛○里○が歌う、「涙の太陽」
いいねぇ~~ この歌、リズムも大好きだぞぉ~
たいして、ギターは上手くはないけど・・・
時々、弾いてみたりする・・・・
Am Dm E7 Am~~~~ テケテケテケテケ~~~
なんちゃって~♪♪
気分は最高~~
このクソ暑い真夏も乗り越えられそう~~
と思うけど・・・ウチの辺りは今日は涼しくて、なんとコオロギまで鳴いています
まだお盆よねぇ~
まだ夏終わらないよね~
まだまだ暑いんだよね~
なんで今夜はこんなに涼しいんだ?
別に夏が好きなわけでもないけど、急に涼しくなってコオロギが鳴いたら寂しくなるよ~
SHOUさんのハイビスカスの写真見て夏気分を盛り上げよ~っと
ヾ(*´∀`*)ノ
SHOUさんの方って、この花が似合うような
イメージです。
>時々、弾いてみたりする・・・・
いいなあ、ギターが爪弾けるなんて~~
私も、フォークソング全盛期の頃、コードで
ズンチャッチャと少しやってみたけどーーー
クラシックギターでは、グリーンスリーブスが
弾けたら、満足して終わりーーー
もう、20年以上さわってません
夏ですなw
こちらでは見掛けない…ヽ( ̄~ ̄ )ノ
ゆえ
綺麗な赤にホレボレヽ(*´3`)ノ
知らなかった~
ぜひぜひ、「涙の太陽」をご一緒に♪
♪きぃ~らきぃ~ら・・
じゃなかったでしたっけ?
♪ぎぃ~らぎぃ~ら?
ギラギラのほうが暑そう
じゃっ私は踊ります
あらわしてますね!!
>Am Dm E7 Am~~~~ テケテケテケテケ~~~
あはは・・・・もう何か可笑しくてX100~~~~~
SHOUさまって可笑しいYO~~~~~~~!!!!
ブログの書きかた、色の使い方、すごくお上手に
なられたような!!これも日ごろの鍛錬???
それに引き換え、わたしゃ、いつも同じじゃ~~~
まだ、夏真っ盛りですよ~~
それでも少しでも涼しいなんて、贅沢です~~
この時間、寒暖計を、木陰の風通しの良い所に置きましたら、35度ですよ~~
もうコオロギの鳴き声ですか~? いいなぁ~
ツクツクボウシの蝉の声が聞こえると、少しずつ秋の気配がしてきます~
チーママさん>>
>いいなあ、ギターが爪弾けるなんて~~
いえいえ~
ギターを弾く・・・と言うよりは、ギターにヒモ着けて引く方がウマイです~~
あやまっつさん>>
>こちらでは見掛けない…
て・・言う事は、北国の方かな~??
ハイビスカスの自生の北限はどの辺でしょう・・??
真夏にはとっても良い花ですね~
akiさん>>
>ぜひぜひ、「涙の太陽」をご一緒に♪
うわ~~♪ アセアセ~~♪
私の自慢は音程を外して歌う事ですから~~~
一緒には~~~あははは~~{/3hearts/
そう言えば、前にakiさんの歌声を聞かせて頂きましたけど、この歌・・・ぴったりかも~~~
もし、今度、歌われましたら、ぜひ聞かせて下さいね~
altoさん>>
>じゃっ私は踊ります
私も~~~
茶夢庵脚斗さん>
>ブログの書きかた、色の使い方、すごくお上手になられたような!!
かぁ~~
いつも、同じが、いつも良いんですよ~
>SHOUさまって可笑しいYO~~~~~~~!!!!
はい・・・何か、いつもオカシイのです・・・・
この暑さの影響でしょう・・・
わたし 高校のとき 「ギター・マンドリンクラブ」にはいってました
子供たちに話すと なぜか 笑われます
なにが 可笑しいんだろう?
わたしと音楽的なものが 絶対結びつかないらしいです
>「涙の太陽」安西マリアじゃなくて・・・
そうです~~よ~~♪
演奏は、「ザ・ベンチャーズ」です~
今は、愛内里菜さんが歌ってCMでも流れてますね~
マンドリンでは「ワシントン広場の夜は更けて」?でしたっけ??
すごく良い曲でしたね~